自動除湿やランドリー除湿などエアコン・ルームエアコンの除湿効果にもメーカーによって様々な機能や特徴があります。

●このサイトは「キーワード検索」見たいページを探せます☆(検索窓はPCはサイト上部、スマホはサイト下部にあります)

除湿の役割を知っておこう。1年中活躍するエアコンの除湿はお家の困りごとを解消していくれる嬉しい機能です。

エアコンの除湿でおすすめのメーカー

をご紹介します!

エアコンの除湿(ドライ)ってどのメーカーや機種も同じでしょう?

とお考えの方、

実は、エアコンの除湿の効果に
こだわって、除湿で色々なことが
できる機能を搭載メーカーもあります!

それらの詳しい内容を取材して
ご紹介しています。

その他、このページでは、エアコンの
除湿に関する知っておくべき情報として、

  • 冷房と除湿の違い
  • エアコンの除湿の仕組み
  • 除湿の電気代は?

などについても解説しています。

このページを読んでいただければ、
なぜおすすめなの?が一目瞭然
でわかりますので、

ぜひ最後まで読んで見てください!


エアコンの冷房と除湿の違いについて

エアコンの冷房と除湿の違いですが、

「できることの違い」だけを考える場合、
そんなに難しく考える必要はありません。^^

ひと言で言い表せば、

  • 冷房・・・部屋の空気の 「温度」を下げる
  • 除湿・・・部屋の空気の 「湿度(しつど)」を下げる

とうことです。

さらに詳しくは高性能で人気のあるエアコン、
メーカー、「ダイキン工業」のサイトをご覧
ください。↓


先頭に戻る↑

エアコンの除湿には再熱方式が良い理由

ちなみに、エアコンの除湿には、

  • 「弱冷房(じゃくれいぼう)除湿」
  • 「再熱(さいねつ)除湿」

という2つのタイプがあります。

この2つの大きな違いは、
「部屋に戻す空気の温度」です。

主に除湿を使うシーンはやはり、じめじめ
した気候になる梅雨や夏の暑い時期です。

エアコンで室内を除湿することによって、
体感温度は下がりますが、

「弱冷房(じゃくれいぼう)除湿」は
除湿した空気をお部屋に戻す際、

冷たい空気をそのまま戻すので、
冷房が効きすぎた時のような、
寒い状態になってしまいやすくなります。

「再熱(さいねつ)除湿」は除湿で寒く
感じることを無くすために、

適温に温め直してから、お部屋に空気を
戻すことができるので、除湿による寒さ
を解消することができます。

再熱方式の規定


再熱方式の除湿の仕組みは、
ほとんどのエアコンでは

一般社団法人 日本冷凍空調工業会
による「室温が下がらない再熱方式」に
準じています。



先頭に戻る↑

必見エアコンの除湿でおすすめのメーカー2選の特徴

今のエアコンにはほとんどの機種に
「除湿モー(ドライ)ド」が搭載されて
いますが、

その中でも、除湿の機能の高さで
おすすめできるメーカー・機種を
2選ご紹介します。

日立「カラッと除湿」&健康冷房[涼快]


日立のエアコン白くまくんシリーズ除湿が得意な機種

日立のエアコン「白くまくんシリーズ」には、
上位機種の順から、

  • Xシリーズ
  • E・ELシリーズ
  • W・WLシリーズ
  • Gシリーズ
  • Dシリーズ

と大きく分けると5シリーズが
ありますが、(2018年8月現在)

すべての機種に「除湿モード」があります。

そして、

  • Xシリーズ
  • E・ELシリーズ
  • W・WLシリーズ

の3シリーズには、

「再熱方式」で除湿できる機能、

「カラッと除湿」

が搭載されています。

日立のエアコン除湿機能でおすすめの「カラッと除湿」とは

「再熱方式」で寒くならないから冬の結露でも使える

「エアコンの除湿には再熱方式が良い理由」
で解説した通り、

「再熱方式」での除湿なら、「お部屋の温度に
影響が少ない」ので、寒くなり過ぎることが
ありません。


日立のエアコン除湿機能でおすすめの「カラッと除湿」寒くならずに除湿する再熱方式の仕組み



日立のエアコン除湿機能でおすすめの「カラッと除湿」寒くならずに除湿する再熱方式の仕組み

また日立の「カラッと除湿」では

  • 自動カラッと除湿
  • 手動カラッと除湿
  • ランドリー除湿
  • カビ見張り除湿
  • けつろ抑制除湿

「5つの除湿設定」が用意されていて、
それぞれのシーンで使い分けることが
できます。

冬の結露を抑制

「けつろ抑制除湿」に設定は、
おやすみ前など、暖房を止めてから
セットします。

そうすると、除湿運転を行い2時間後に
自動で停止します。外気温1℃から使え、
冬の結露を抑制します。

日立のエアコン除湿機能でおすすめの「カラッと除湿」けつろ抑制除湿で冬の結露を防ぐ



パナソニックの5シリーズの [除湿]。便利に選べる3つのモード。


パナソニックのエアコンWXシリーズの除湿機能

パナソニックのエアコンには、
上位機種の順から、


と大きく分けると8シリーズが
ありますが、(2018年8月現在)

すべての機種に「除湿モード」があります。

そして

  • WXシリーズ
  • Xシリーズ
  • AXシリーズ
  • EXシリーズ
  • GXシリーズ

の5つのシリーズには、

  • 快適除湿モード
  • 冷房除湿モード
  • 衣類乾燥モードさらに、「ナノイーX」で生乾きのイヤなニオイもすっきり脱臭

の3つの機能が使える機能が
搭載されています。
(再熱除湿ではありません。)

衣類乾燥モード

パナソニックのエアコンの除湿機能。衣類乾燥モード

約5kgの洗濯物を約1時間45分※A1でパワフル乾燥。

さらに、「ナノイーX」で生乾きのイヤな
ニオイもすっきり脱臭*できます。

※A1:CS-X408C2、当社環境試験室(約14畳)での衣類乾燥試験。外気温24℃、室内温度24℃、湿度80%でYシャツ22枚(乾燥時5kg相当)をドラム式洗濯乾燥機にて洗濯した後、約8分間脱水運転を実施。約1時間45分で乾燥を確認。


数字で見る除湿量が大きなメーカーのエアコン


条件:一般社団法人 日本冷凍空調工業会基準。

日立の再熱方式での数字

室外温度24℃・湿度80%、室内温度24℃・湿度60%の恒温室で連続運転。設定風速急速パワフル、設定湿度40%。消費電力775W、除湿量1,420ml/h、吹き出し温度24℃。

三菱電機の再熱方式での数字

室温24℃・室内湿度60%、外気温24℃・外気湿度80%の恒温室で連続運転。吹出し温度24℃。除湿量1,200㎖/h、消費電力600W。

まとめ

除湿量だけ見ると、三菱電機より日立の
エアコンの方が、除湿量は大きくなっています。

但し、消費電力も日立の方が大きくなります。

先頭に戻る↑

エアコンの除湿が効かない?そんな時は・・

エアコンの除湿が効かないで暑い
と感じるときの1つの原因としては、

湿度より温度の高さが原因

の場合です。

気温が高ければ、いくら除湿を行っても
部屋の温度は下がりにくいのです。

除湿機能で運転しても、変わりなく
暑く感じるなら、ためらうことなく冷房
運転を行ってください!

冷房か除湿か?この2つの使い分け
を上手に行いましよう。

先頭に戻る↑

除湿と冷房では電気代はどっちが高い?

基本的に冷房も除湿も、消費電力は同じです。

ポイントは設定温度

どちらを使う場合でも、設定温度を
高くしたほうが節電になります。


最近のエアコンは「インバーター機能」
搭載されていますので、設定した温度を
ピンポイントで再現してくれます。

「冷やすぎ」、暖房なら「暖め過ぎ」をなくし
無駄のない電気代で運転できます。


冷房か除湿か?シーン別おすすめの使い方


「暑いのでまずは涼しくしたい!」という時は
冷房を、「暑いけれどジメジメ感も気になる!」
という時は除湿から運転させてみましょう。

エアコンの電気代が気になるなら「電気代をシュミレーション」


エアコンの電気使用量は、家電の中
でも大きな方になります。

従って、電気代も気になるところです。

もし「電気代の節約」をお考えなら、

電気会社を変更した場合の
「電気代シュミレーション」を無料で
すぐに見ることができます。

こちらで詳しく解説していますので、
参考にしてみてください。↓

※シュミレーションをしてみると、年間
数万円と大きく変る場合がありますよ。↓


先頭に戻る↑

夏は除湿。でも冬は加湿が欲しい!そんなエアコンってある?

エアコンの除湿の役目は、

夏に湿度を下げることで体感温度を下げる

ということです。

ということは、この逆の場合を考えてみると、

冬に湿度を上げると体感温度が上がる

わけですね。

ならば、「加湿機能があるエアコン」があれば、
冬の暖房にかなり活躍してくれます。

では、「加湿ができるエアコンってあるのか?」
というとその答えは、

たった1メーカーだけ加湿機能のあるエアコンがあります。

それがダイキンのエアコンです。

加湿機能やプラズマ放電で空気を綺麗にする
ストリーマーが搭載されたダイキンのエアコンに
ついてはこちらで詳しく解説しています。↓


先頭に戻る↑

いま売れているエアコンの上手な探し方は「ランキング」を利用する

現在のエアコンはほとんどで除湿機能が
搭載されています。

後は、「今人気になっている売れ筋の
メーカーや機種のエアコン」を探すことを
考えれば、必然と失敗のないエアコン
の購入をすることができます。

そのためには、ヤフーショッピングや楽天市場の
「最新人気売れ筋ランキング」を確認してみましょう!

エアコンの場合、約1年のペースで新型機種が
登場します。その年度その年度で、売れる
タイプのエアコンも変わってきますので、

最新のランキングを確認するのがおすすめです。

特価で販売されている格安のエアコンも
見つけやすいのも大きなメリットです。↓


先頭に戻る↑

エアコン除湿に関するよくある質問と回答FAQ

エアコンの除湿機能のメリットは?
エアコンの除湿運転は、部屋の空気の湿度を下げる機能です。湿度が下がると、体感温度も下がり、涼しく感じるのがメリッです。快適に感じる湿度は40%~60%です。

冷房と除湿の使い分け方は?
真夏の温度が高い時は、冷房を使うののがベストです。目安の温度は26℃~28℃です。梅雨の時期は湿度が高くなるので、まず除湿機能を使って部屋の湿度を調整しましょう。

●記事執筆・監修者

iAnswer株式会社 加藤明久

2005年から「ユーザーにとって有益となる情報を調査しWEBサイトを使って情報発信する」ことを目的としたWEBマーケティング事業を開始。記事執筆・監修からサイト運営までをオールインワンで手掛ける。家電・コスメ・不動産・トラベル・自動車・士業案件など様々なジャンルで展開。2016年から金融ジャンルに特化したWEBサイトの執筆を手掛ける。


先頭に戻る↑

後から確認!!ブックマークを忘れずに!
   このエントリーをはてなブックマークに追加 

エアコンの除湿が得意なおすすめメーカー2選の驚く機能!冷房と除湿の違い関連ページ

エアコン14畳でおすすめのメーカーをランキングでチェック!
大きめの部屋で使うエアコン・ルームエアコンの主に14畳タイプで人気のメーカーをピックアップしてご紹介します!ヤフーショッピング・楽天市場ランキングでチェック・比較しました!
エアコン6畳のおすすめメーカーの最安値や選び方!2022~2023特徴
1番販売台数の多い6畳タイプのエアコンのおすすめメーカーや選び方・特徴について。パナソニック、ダイキン、東芝、三菱、コロナなど。
エアコンの最新大手4社人気ランキング!2022~2023~おすすめメーカーをチェック
人気上位のエアコン・ルームエアコンがわかる!最新ランキング情報です。三菱、パナソニック、富士通、東芝、日立などエアコンはどこのメーカーがいい?がすぐに見つかります。
エアコン工事費込みで最安値ショップを探すたった1つの方法
エアコンには必ず取り付け工事が必要です。通販ショップならエアコン・業務用エアコンの工事込みで割安なルームエアコンを見つけることができます。畳数別・人気メーカー別シャープ、パナソニック、東芝、三菱、ダイキン、日立など。
エアコンの空気清浄機能搭載おすすめメーカー5選比較。メリット・効果など
今の時代はエアコンが空気清浄機能も行う機種があります!一家に1台のエアコンがお部屋の空気も綺麗にします。その仕組みや効果、価格などについて比較してみました。
エアコンアプリって?スマホでエアコンのアプリを上手に使う5つのポイント
外出先や家から離れた場所でも、スマホを使ってエアコン操作ができる、とても便利なエアコンアプリについて詳しくご紹介します。
エアコンのpm2.5除去対応機種メーカー東芝・富士通の優れている点
pm2.5対策ができるエアコン・ルームエアコンとして注目のメーカー東芝・富士通の製品の特徴をご紹介します。、
コンパクトエアコンとは?メリットやおすすめメーカー6社から11選を比較
小さくても高機能!エアコンがコンパクトであるメリットやデメリットは?実際のメーカーのシリーズから11型番を取り上げて、その特徴やポイントをご紹介します。
エアコン新製品情報2018~2021~
1番優れた冷暖房家電のエアコン。各メーカーから発売された新製品情報をお届けします。
エアコンの熱交換器自動洗浄・掃除機能付きでおすすめのメーカー・型番は?
熱交換器のホコリや汚れ・カビをエアコンが自動洗浄を行うことができるメーカーの機種と型番を動画などを使ってご紹介します。
エアコンのフィルター自動掃除機能付きでおすすめのメーカー5選
最近のエアコンには本体内部に自動お掃除機能搭シリーズや型番が次々と登場しています。おすすめの人気メーカーや機種、実際の掃除の様子の動画などをご紹介しています。
エアコンクリーニングは安い・高い?4つの清掃業者の値段調査
自分でエアコンのクリーニングが出来なくても大丈夫。専門業者に依頼すればすべてピカピカにしてくれます!
エアコン暖房・冷房の電気代1か月の料金は?つけっぱなしでも意外と安い?
最新のエアコンの電気代情報です。エアコンの電気料金に関しては様々な意見がありますが、一番信頼出来る算出方法での金額や参考ページをご紹介します。
エアコンの暖房でおすすめの人気メーカーと機種は?能力が高い・電気代等比較
「暖房もエアコンで」とお考えの方に、おすすめのメーカーや機種を取材しました。三菱・日立・ダイキン・パナソニック・シャープで比較。
我が家のシャープ・パナソニックのエアコンの口コミ。買い替えで電気代が安くなった!
エアコンの買い替え時は約10年と言われています。その理由は、 10年ごとに発売される機種の省エネ性能が新しくなり、電気代が安くなる理由が大きいようです。
日立白くまくんのエアコン3つのおすすめ理由と口コミ・評価
家電製品のメーカー、日立が発売するエアコン「白くまくん」のここがおすすめ!の理由を大きく3つご紹介します。
シャープエアコン使ってます!プラズマクラスターの効果の口コミをご紹介します
プラズマクラスターと言えばシャープの空気清浄機能のことです。エアコンに搭載されたプラズマクラスターを実際に使っているユーザーの効果などの口コミをご紹介します。
エアコンの設置場所。取り付け時に知っておく賢いエアコンの設置箇所
冷暖房に需要の高いエアコンの設置場所や取り付け位置について解説しています。実際に取り付けている体験談もご紹介しています。