●このサイトは「キーワード検索」で見たいページを探せます☆(検索窓はPCはサイト上部、スマホはサイト下部にあります)
エアコン・ルームエアコンの新製品情報
エアコンの新製品情報
です!
最先端の機能や各メーカーの
特徴を先取りしておきましょう!
※2017年から継続して情報発信
しています。前年の型番なら、
「型落ち」として特価で販売されて
いる時も多いので、価格の比較
などをして、
皆様にとってより必要なエアコンを
選んで見てください。
●このページの目次
・パナソニックのエアコン新製品・最安値
・富士通のエアコン新製品・最安値
・三菱のエアコン新製品・最安値
・ダイキンのエアコン新製品・最安値
・東芝のエアコン新製品・最安値
・シャープのエアコン新製品・最安値
・エアコンの人気機種はランキングで探す!
・パナソニックのエアコン新製品・最安値
・富士通のエアコン新製品・最安値
・三菱のエアコン新製品・最安値
・ダイキンのエアコン新製品・最安値
・東芝のエアコン新製品・最安値
・シャープのエアコン新製品・最安値
・エアコンの人気機種はランキングで探す!
パナソニックのエアコン新製品・最安値
パナソニックのエアコン
の新製品情報です。

発売日:2018年11月(19年度モデル)
新しい「空気清浄」の形として、
AIによる気象情報データを自動で取得
する機能が搭載されました。
AIが気象情報とあなたのおうち環境から
空気の汚れを先読みし、
自動で空気清浄をスタートします。
このコラムの先頭に戻る↑
先頭に戻る↑
2018年度のシリーズの際だった新しい
特徴は「空気清浄」関連です。
エアコンの空気清浄機能では、
ダイキンや東芝・富士通
に先を越された感があったパナソニック。
しかし、2018年度機種に搭載を実現しました。

発売日:2017年10月23日(18年度モデル)

が新しく搭載されています。
このコラムの先頭に戻る↑
さらに、アクティブクリーンフィルター
と呼ばれる、フィルターでの空気清浄
機能も搭載されています。

空気清浄(単独運転)ボタンで操作します。

クリックで拡大↓

0.1~2.5μmの粒子を99%除去します。
こちらの機能は、冷暖房しない時に
空気清浄しながら送風運転が可能
となります。
このコラムの先頭に戻る↑
※発売日・・・2018年1月22日

新しくなった「2018年度モデル EXシリーズ」
の特徴は、
の2つです。
「奥行が239mm」と劇的な薄型コンパクト
サイズに設計されています。
クリックで拡大↓

狭いお部屋でも「圧迫感」が
解消され、しかもデザインにも
斬新な曲線ラインが採用される
など、インテリア的にもおすすめ
できるエアコンです。
ちなみに、2018年度モデル EXシリーズ
は本体の高さは「295mm」と通常の
高さになっています。
設置場所の「高さがない」という
お家やお部屋には、高さの低い
コンパクトタイプも各メーカーにあります。
エアコンのフィルターのお掃除
は通常、どのメーカーの取扱い説明書
を読んで見ても、
約2週間に1回
の目安が推奨されています。
この「大幅な手間」を解消できるのが、
フィルターお掃除ロボット [Auto](自動排出方式)
です。
クリックで拡大↓
](../../img/eaconsinseihin06.jpg)
除去したホコリや汚れは屋外に
自動排出されます。
パナソニックの2018年度モデル EXシリーズ
では基本的にフィルターのお掃除は、
取扱説明書には目安の期間の表示はなく、
フィルターはお掃除レス
です。^^
※但し、キッチンの油汚れや通常の
住まいの部屋とは異なる汚れが発生
する場所に設置しているときは、
時々点検を行い、油汚れなどで
汚れてしまっている場合などは、
お掃除をしてあげましょう。
※また2年に1度空気中の花粉やホコリ
をキャッチしている「クリーンフィルター」の
交換が必要です。
※他のメーカーにもフィルター自動お掃除
機能が搭載された機種があります。
※(2018年3月現在)
※実勢価格は時間の経過によって
下がってきます。最新の最安値情報で
ご確認下さい。↓
さらに2018年の特徴については、
こちらに詳しくまとめています。↓
このコラムの先頭に戻る↑
最近のパナソニックの家電は、インター
ネット接続により、スマホで操作できる
ように設計されています。
エアコンにもエアコンアプリが登場し、
日々の暮らしにますます便利さが
グレードアップしています。
さらに2019年の特徴については、
こちらに詳しくまとめています。↓
このコラムの先頭に戻る↑
パナソニックのエアコンには全機種に
「ナノイーX」が搭載されてます。
※最下位スタンダードモデルのFシリーズを除く
パナソニックといえば「ナノイー」ですが、
「ナノイーX」はOHラジカル量濃度が
ナノイーの10倍の量が発生します
花粉の無力化やアレル物質抑制が
ナノイーより素早い脱臭が行えます。
「ナノイー」と比較して「ナノイーX」のタバコ臭
の脱臭機能(約6畳空間)においては、
スピードが10倍に進化。
OHラジカルがナノイーの10倍になった
ことで、その多くで臭気強度1レベルまで
低減することができ、
臭気の強度ランクが1下がることにより、
90%臭気が低減されます。
さらに、花粉の無力化やアレル物質抑制が
ナノイーより素早く脱臭が行えます。
※パナソニック公式動画(ナノイーXって何がすごいの)
日本全国の花粉を、通年にわたり
無力化することができる。
クリックで拡大↓

OHラジカルが花粉に働きかけ、タンパク質の
性質を変えることで抑制します。
「生活5大臭」
「タバコ臭、ペット臭、生乾き臭、焼肉臭、汗臭」
に対しての脱臭にも高い効果を発揮します。
ハウスダストをはじめとする部屋に浮遊している
多くのカビ菌や、布などに付着したカビ菌を
成長しないよう抑制する効果もあり、


パナソニックのエアコンを購入される際は、
最下位スタンダードモデルのFシリーズ以外
には搭載されている「ナノイーX」搭載の
シリーズの検討をおすすめします。
※搭載機種wxシリーズ、Xシリーズ、寒冷地向けTXシリーズ
WXシリーズ、Xシリーズの2つのエアコンには
新・エネチャージシステムが搭載されています。
冬の暖房中、室外機には霜がつく場合があります。
そのため、一般のエアコンでは一時的に
暖房止めて霜をとかす機能が働きますが、
新・エネチャージシステムでは、蓄熱槽に
蓄えた熱を利用して霜取りを行うため、
暖房が止まらずに継続することができます。
寒冷地向けタイプの「UXシリーズ」にも
搭載されています。
ふだんプレミアム
(家庭用エアコンのシリーズ。能力はシリーズ
の中で一番小さな範囲・畳数を記載)
※(2018年2月現在)
※実勢価格は時間の経過によって
下がってきます。最新の最安値情報で
ご確認下さい。↓
このコラムの先頭に戻る↑
先頭に戻る↑
の新製品情報です。
●このコーナーの目次
■2019年
・2019年度モデル Xシリーズ「空気清浄」機能高性能モデル。AIを搭載
■2018年
・パナソニック2018年の特徴
・2018年度モデル Xシリーズ「空気清浄」機能搭載の高性能モデル。
・2018年度モデル EXシリーズ フィルターお掃除ロボット(自動排出方式)搭載ながら奥行きコンパクトモデル
・エアコンアプリの「エオリアアプリ」とは?
■2017年
・2017年のパナソニックのエアコンシリーズの特徴
■2019年
・2019年度モデル Xシリーズ「空気清浄」機能高性能モデル。AIを搭載
■2018年
・パナソニック2018年の特徴
・2018年度モデル Xシリーズ「空気清浄」機能搭載の高性能モデル。
・2018年度モデル EXシリーズ フィルターお掃除ロボット(自動排出方式)搭載ながら奥行きコンパクトモデル
・エアコンアプリの「エオリアアプリ」とは?
■2017年
・2017年のパナソニックのエアコンシリーズの特徴
2019年度モデル Xシリーズ「空気清浄」機能高性能モデル。AIを搭載

発売日:2018年11月(19年度モデル)
AI先読み空気清浄
新しい「空気清浄」の形として、
AIによる気象情報データを自動で取得
する機能が搭載されました。
AIが気象情報とあなたのおうち環境から
空気の汚れを先読みし、
自動で空気清浄をスタートします。
このコラムの先頭に戻る↑
先頭に戻る↑
パナソニック2018年の特徴
2018年度のシリーズの際だった新しい
特徴は「空気清浄」関連です。
エアコンの空気清浄機能では、
ダイキンや東芝・富士通
に先を越された感があったパナソニック。
しかし、2018年度機種に搭載を実現しました。

発売日:2017年10月23日(18年度モデル)

- アクティブクリーンフィルタ
- ホコリセンサー&クリーンサイン
- 空気清浄(単独運転)
が新しく搭載されています。
このコラムの先頭に戻る↑
「エオリアEoliaXシリーズ2018」「空気清浄」機能搭載の高性能モデル。
さらに、アクティブクリーンフィルター
と呼ばれる、フィルターでの空気清浄
機能も搭載されています。

空気清浄(単独運転)ボタンで操作します。

クリックで拡大↓

0.1~2.5μmの粒子を99%除去します。
こちらの機能は、冷暖房しない時に
空気清浄しながら送風運転が可能
となります。
「エオリアEoliaXシリーズ2023」畳数別型番と最安値検索
型番 | 畳数の目安 | 最安値検索 |
---|---|---|
CS-LX223D | 冷房6~9畳・暖房6~7畳(主に6畳) | |
CS-LX253D | 冷房7~10畳・暖房6~8畳(主に8畳) | |
CS-LX283D | 冷房8~12畳・暖房8~10畳(主に10畳) | |
CS-LX363D | 冷房10~15畳・暖房9~12畳(主に12畳) | |
CS-X408C | 冷房11~17畳・暖房11~14畳(主に14畳) | |
CS-X408C(単相200V) | 冷房11~17畳・暖房11~14畳(主に14畳) | |
CS-LX563D2(単相200V) | 冷房15~23畳・暖房15~18畳(主に18畳) | |
CS-LX633D2(単相200V) | 冷房17~26畳・暖房16~20畳(主に20畳) | |
CS-X718C2(単相200V) | 冷房20~30畳・暖房19~23畳(主に23畳) | |
CS-LX803D2(単相200V) | 冷房22~33畳・暖房21~26畳(主に26畳) | |
CS-LX903D2(単相200V) | 冷房22~33畳・暖房21~26畳(主に29畳) |
このコラムの先頭に戻る↑
2018年度モデル EXシリーズ フィルターお掃除ロボット(自動排出方式)搭載ながら奥行きコンパクトモデル
※発売日・・・2018年1月22日

2つの大きな特徴
新しくなった「2018年度モデル EXシリーズ」
の特徴は、
- 奥行コンパクトタイプ
- 自動フィルターお掃除機能
の2つです。
奥行コンパクトのサイズ
「奥行が239mm」と劇的な薄型コンパクト
サイズに設計されています。
クリックで拡大↓

狭いお部屋でも「圧迫感」が
解消され、しかもデザインにも
斬新な曲線ラインが採用される
など、インテリア的にもおすすめ
できるエアコンです。
同じコンパクトでも高さが低い製品も
ちなみに、2018年度モデル EXシリーズ
は本体の高さは「295mm」と通常の
高さになっています。
設置場所の「高さがない」という
お家やお部屋には、高さの低い
コンパクトタイプも各メーカーにあります。
自動フィルターお掃除機能でメンテナンスを大幅に軽減
エアコンのフィルターのお掃除
は通常、どのメーカーの取扱い説明書
を読んで見ても、
約2週間に1回
の目安が推奨されています。
この「大幅な手間」を解消できるのが、
フィルターお掃除ロボット [Auto](自動排出方式)
です。
クリックで拡大↓
](../../img/eaconsinseihin06.jpg)
除去したホコリや汚れは屋外に
自動排出されます。
パナソニックの2018年度モデル EXシリーズ
では基本的にフィルターのお掃除は、
取扱説明書には目安の期間の表示はなく、
フィルターはお掃除レス
です。^^
※但し、キッチンの油汚れや通常の
住まいの部屋とは異なる汚れが発生
する場所に設置しているときは、
時々点検を行い、油汚れなどで
汚れてしまっている場合などは、
お掃除をしてあげましょう。
※また2年に1度空気中の花粉やホコリ
をキャッチしている「クリーンフィルター」の
交換が必要です。
※他のメーカーにもフィルター自動お掃除
機能が搭載された機種があります。
型番
EXシリーズ型番 | 冷房範囲 | 暖房範囲 | 能力(kW) | 価格(実勢) |
---|---|---|---|---|
冷房時おもに6畳用 CS-EX228C | 6~9畳(10~15㎡) | 5~6畳(8~10㎡)) | 冷房2.2(0.5~3.1)暖房2.2(0.4~4.8) | 115,000円~140,000円 |
冷房時おもに8畳用 CS-EX258C | 7~10畳(11~17㎡) | 6~8畳(10~13㎡) | 冷房2.5(0.5~3.2)暖房2.8(0.4~4.8) | 132,900円~14,600円 |
冷房時おもに10畳用 CS-EX288C | 8~12畳(13~19㎡) | 8~10畳(13~16㎡) | 冷房2.8(0.5~3.2)暖房3.6(0.4~5.0) | 142,900円~158,180円 |
冷房時おもに12畳用 CS-EX368C | 10~15畳(16~25㎡) | 9~12畳(15~19㎡) | 冷房3.6(0.6~4.0)暖房4.2(0.5~6.0) | 148,900円~192,000円 |
冷房時おもに14畳用(単相200V) CS-EX408C2 | 11~17畳(18~28㎡) | 11~14畳(18~23㎡) | 冷房4.0(0.6~4.3)暖房5.0(0.5~7.7) | 159,800円~207,888円 |
冷房時おもに18畳用(単相200V) CS-EX568C2 | 15~23畳(25~39㎡) | 15~18畳(24~30㎡) | 冷房5.6(0.7~5.7)暖房6.7(0.6~9.4) | 176,600円~229,488円 |
冷房時おもに20畳用(単相200V) CS-EX638C2 | 17~26畳(29~43㎡) | 16~20畳(26~32㎡) | 冷房6.3(0.7~6.4)暖房7.1(0.6~10.1) | 194,500円~251,088円 |
冷房時おもに23畳用(単相200V) CS-EX718C2 | 20~30畳(32~49㎡) | 19~23畳(31~39㎡) | 冷房7.1(0.7~7.2)暖房8.5(0.9~10.1) | 214,300円~272,688円 |
※実勢価格は時間の経過によって
下がってきます。最新の最安値情報で
ご確認下さい。↓
さらに2018年の特徴については、
こちらに詳しくまとめています。↓
このコラムの先頭に戻る↑
エアコンアプリの「エオリアアプリ」とは?
最近のパナソニックの家電は、インター
ネット接続により、スマホで操作できる
ように設計されています。
エアコンにもエアコンアプリが登場し、
日々の暮らしにますます便利さが
グレードアップしています。
さらに2019年の特徴については、
こちらに詳しくまとめています。↓
このコラムの先頭に戻る↑
2017年のパナソニックのエアコンシリーズの特徴
「ナノイーX」
パナソニックのエアコンには全機種に
「ナノイーX」が搭載されてます。
※最下位スタンダードモデルのFシリーズを除く
パナソニックといえば「ナノイー」ですが、
「ナノイーX」はOHラジカル量濃度が
ナノイーの10倍の量が発生します
花粉の無力化やアレル物質抑制が
ナノイーより素早い脱臭が行えます。
「ナノイー」と比較して「ナノイーX」のタバコ臭
の脱臭機能(約6畳空間)においては、
スピードが10倍に進化。
OHラジカルがナノイーの10倍になった
ことで、その多くで臭気強度1レベルまで
低減することができ、
臭気の強度ランクが1下がることにより、
90%臭気が低減されます。
さらに、花粉の無力化やアレル物質抑制が
ナノイーより素早く脱臭が行えます。
※パナソニック公式動画(ナノイーXって何がすごいの)
パナソニックのナノイーXの効果について
日本全国の花粉を、通年にわたり
無力化することができる。
クリックで拡大↓

OHラジカルが花粉に働きかけ、タンパク質の
性質を変えることで抑制します。
「生活5大臭」
「タバコ臭、ペット臭、生乾き臭、焼肉臭、汗臭」
に対しての脱臭にも高い効果を発揮します。
ハウスダストをはじめとする部屋に浮遊している
多くのカビ菌や、布などに付着したカビ菌を
成長しないよう抑制する効果もあり、


パナソニックのエアコンを購入される際は、
最下位スタンダードモデルのFシリーズ以外
には搭載されている「ナノイーX」搭載の
シリーズの検討をおすすめします。
※搭載機種wxシリーズ、Xシリーズ、寒冷地向けTXシリーズ
「新・エネチャージシステム」
WXシリーズ、Xシリーズの2つのエアコンには
新・エネチャージシステムが搭載されています。
冬の暖房中、室外機には霜がつく場合があります。
そのため、一般のエアコンでは一時的に
暖房止めて霜をとかす機能が働きますが、
新・エネチャージシステムでは、蓄熱槽に
蓄えた熱を利用して霜取りを行うため、
暖房が止まらずに継続することができます。
寒冷地向けタイプの「UXシリーズ」にも
搭載されています。
ふだんプレミアム
パナソニックのエアコンシリーズの仕様等
(家庭用エアコンのシリーズ。能力はシリーズ
の中で一番小さな範囲・畳数を記載)
シリーズ名 | 型番 | 冷房範囲 | 暖房範囲 | 能力(kW) | 価格(実勢) |
---|---|---|---|---|---|
WXシリーズ(※2018年はこちら) | CS-WX407C2 | 11~17畳(18~28㎡) | 11~14畳(18~23㎡)) | 冷房4.0(0.5~5.4)暖房5.0(0.4~11.8) | 227,000円~343,400円 |
Xシリーズ(※2018年はこちら) | CS-X227C | 6~9畳(10~15㎡) | 6~7畳(9~11㎡) | 冷房4.0(0.5~5.4)暖房2.5(0.3~5.7) | 177,900円~278,600円 |
EXシリーズ | CS-EX227C | 6~9畳(10~15㎡) | 5~6畳(8~10㎡) | 冷房2.2(0.5~3.1)暖房2.2(0.4~4.8) | 111,200円~172,390円 |
GXシリーズ | CS-GX227C | 6~9畳(10~15㎡) | 5~6畳(8~10㎡) | 冷房2.2(0.5~3.0)暖房2.2(0.4~4.1) | 101,699円~149,062円 |
Jシリーズ | CS-J227C | 6~9畳(10~15㎡) | 5~6畳(8~10㎡) | 冷房2.2(0.5~2.8)暖房2.2(0.4~4.0) | 79,499円~122,000円 |
Fシリーズ | CS-F227C | 6~9畳(10~15㎡) | 5~6畳(8~10㎡) | 冷房2.2(0.5~2.8)暖房2.2(0.4~4.0 | 78,899円~85,631円 |
※実勢価格は時間の経過によって
下がってきます。最新の最安値情報で
ご確認下さい。↓
■会社情報
「パナソニックお客様ご相談センターエアコン総合窓口」
0120-878-692(全国共通フリーダイヤル AM9時~PM8時 年中無休)
06-6907-1187(有料)
FAX 0120-878-236(FAX専用フリーダイヤル)
会社名 | パナソニック株式会社 |
---|---|
創業 | 1918年(大正7年)3月7日 |
本社 | 〒571-8501 大阪府門真市大字門真1006番地 TEL:06-6908-1121 |
0120-878-692(全国共通フリーダイヤル AM9時~PM8時 年中無休)
06-6907-1187(有料)
FAX 0120-878-236(FAX専用フリーダイヤル)
このコラムの先頭に戻る↑
先頭に戻る↑
富士通のエアコン新製品
富士通のエアコン
の新製品情報です。

このコラムの先頭に戻る↑
先頭に戻る↑


高さ25cmとさらに横幅も72cmに
ぎゅっと狭まったコンパクトエアコン。

毎日快適モード機能があります。
計測したお部屋の温度を独自の
アルゴリズムで分析し、必要な時に
自動で最適な運転を開始してくれ
ます。
クリックで拡大↓

「入→切」「切→入」のタイマーを、
最長24時間先の時刻まで設定可能。
クリックで拡大↓

このコラムの先頭に戻る↑
先頭に戻る↑


このコラムの先頭に戻る↑
先頭に戻る↑
の新製品情報です。
●このコーナーの目次
◆2018年
・富士通インバーター冷暖房エアコン 「ノクリア」 Dシリーズ
・富士通コンパクトエアコン 「ノクリア」 Cシリーズ
・2018年モデル富士通エアコン「ノクリア」 Xシリーズ
◆2018年
・富士通インバーター冷暖房エアコン 「ノクリア」 Dシリーズ
・富士通コンパクトエアコン 「ノクリア」 Cシリーズ
・2018年モデル富士通エアコン「ノクリア」 Xシリーズ
2018年4月発売 富士通インバーター冷暖房エアコン 「ノクリア」 Dシリーズ

- 付着カビ菌も除去、熱交換器加熱除菌(注1)
- 電気集じんで空気の汚れをがっちりキャッチ、プラズマ空清
- 窓上のような狭いスペースにも収まる高さ設計(室内機)
- フィルター自動おそうじで、お手入れカンタン
価格
このコラムの先頭に戻る↑
先頭に戻る↑
2018年モデル3月発売富士通インバーター冷暖房エアコン 「ノクリア」Cシリーズ

特徴
- 一年中、毎日快適、おまかせノクリア
- 熱交換器の汚れを流す、ハイドロフィリック熱交換器
- 風向をリモコンで上下左右設定できる、快適自動スイング
- 操作内容等を分かりやすくお知らせ、音声お知らせ
- 体にやさしい2WAY除湿(ソフトクール・ひかえめ)
縦横コンパクトエアコン

高さ25cmとさらに横幅も72cmに
ぎゅっと狭まったコンパクトエアコン。
季節にあった運転モードで一年中快適「おまかせノクリア」。

毎日快適モード機能があります。
計測したお部屋の温度を独自の
アルゴリズムで分析し、必要な時に
自動で最適な運転を開始してくれ
ます。
クリックで拡大↓

タイマー機能
「入→切」「切→入」のタイマーを、
最長24時間先の時刻まで設定可能。
クリックで拡大↓

AS-C22H(主に6畳)の仕様
冷房の畳数の目安・能力 | 冷房 6~9畳 (10~15m²) 能力2.2kW(0.8~3.0kW) 消費電力610W(140~870W) |
---|---|
暖房の畳数の目安・能力 | 暖房 6~7畳 (9~11m²) 能力2.5kW(0.8~4.1kW) 消費電力555W(120~1,345W) |
外形寸法 室外機 | 高さ250mm 幅728mm 奥行285mm 質量 9kg |
すべての型番
シリーズ名 | 型番 | 能力範囲 |
---|---|---|
ノクリア Cシリーズ | AS-C22H | おもに6畳 冷房6~9畳 暖房6~7畳 |
ノクリア Cシリーズ | AS-C25H | おもに8畳 冷房7~10畳 暖房6~8畳 |
ノクリア Cシリーズ | AS-C28H | おもに10畳 冷房8~12畳 暖房8~10畳 |
ノクリア Cシリーズ | AS-C40H | おもに14畳 冷房11~17畳 暖房11~14畳 |
ノクリア Cシリーズ | AS-C56H2(電源単相200V) | おもに18畳 冷房15~23畳 暖房15~18畳 |
価格
このコラムの先頭に戻る↑
先頭に戻る↑
2018年モデル富士通エアコン「ノクリア」 Xシリーズ


シリーズ名 | 型番 | 能力範囲 |
---|---|---|
ノクリア Xシリーズ | AS-X22H | 6畳 |
ノクリア Xシリーズ | AS-X25H | 8畳 |
ノクリア Xシリーズ | AS-X28H | 10畳 |
ノクリア Xシリーズ | AS-X40H2 | 14畳 |
ノクリア Xシリーズ | AS-X56H2 | 18畳 |
ノクリア Xシリーズ | AS-X63H2 | 20畳 |
ノクリア Xシリーズ | AS-X71H2 | 23畳 |
ノクリア Xシリーズ | AS-X80H2 | 26畳 |
価格
このコラムの先頭に戻る↑
先頭に戻る↑
三菱のエアコン新製品
ダイキンのエアコン新製品
ダイキンのエアコン
の新製品情報です。
※クリックで拡大↓

※発売日・・・2018年11月
2019年シリーズのうるさら7の
新機能の1つに、
AI運転機能
があります。
※クリックで拡大↓

これまでの自動運転から、
「AI快適自動運転」
に進化しています。
※クリックで拡大↓

夏場の除湿運転の場合、「室温が
下がり過ぎて寒くなる」という現象が
起こりやすくなりますが、
今回のダイキンうるさら7では、AIの
学習コントロールにより、「室温の高低
による除湿調整」が可能になりました。
除湿が進み、「室温が下がる」状態に
なる前に検知し、除湿を弱めて室温
の低下を防ぎます。
逆に、室温が高くなり出すと、再び
除湿を強めていつでも設定された
一定の快適室温をキープできます。
1日のうちで比較的温度が低い夏場の夕方、
夜間にも快適性を確保できる湿度コントロール。
また、外気温度25℃付近になる熱帯夜でも
快適と感じられる湿度を実現します。

グッドデザイン賞は世界4大デザイン賞
のひとつともいわれるものです。
※最新の型番はダイキン公式サイトでご確認下さい。
このコラムの先頭に戻る↑
先頭に戻る↑
※発売日・・・2018年3月


奥行き185mmは、現在の現行エアコンで
最薄型のサイズです。
出っ張りが少ないと圧迫感がなく、
お部屋を狭く感じさせません。
運転をしていない時は、一見エアコンとは
わからないデザイン。

※運転中のシルエットもとことんシンプル
かつ、優秀な機能で快適な温度調整が
可能。
クリックで拡大↓

カラーリングを7色揃え、どんなお部屋の
スタイルにも調和します。
クリックで拡大↓

カラーだけでなく、木目やツヤ、織目等、
高級感あふれるパネル展開で、インテリアと
美しく調和します。
このコラムの先頭に戻る↑
先頭に戻る↑
ダイキンのエアコンには、加湿機能が搭載
されたシリーズ「うるさら7」があります。

※2018年度シリーズ。最新情報は次の解説で。
冬のエアコン暖房での空気の乾燥を
防ぐメリットがあります。
最新のうるさら7の特徴については
こちらのページで詳しく解説しています。↓
このコラムの先頭に戻る↑
先頭に戻る↑
※上位機種順。型番の●●は畳数の目安ごとの数字が入ります。
※ダイキンの型番の場合、一部で同じシリーズで
2種類の型番があるので注意。↓
※最新の型番はダイキン公式サイトでご確認下さい。
このコラムの先頭に戻る↑
先頭に戻る↑
ダイキンは「空気のスペシャリスト」をコンセプト
とした、空調機器専用メーカーです。
特に冷媒制御技術が優れており、複数の
エアコン運転の制御を同時に行うこともでき、
他のメーカーより抜き出ています。
家庭用エアコンの他、ビル・店舗・オフィス用
の空調機器・業務用エアコンなども
手掛けています。
このコラムの先頭に戻る↑
先頭に戻る↑
の新製品情報です。
●このコーナーの目次
■2019年
・2019年度シリーズ ダイキンうるさら7(セブン)(Rシリーズ)。唯一の加湿機能と業界初AIハイブリッド除湿でさらに大幅な進化
■2018年
・2018年度SXシリーズ ダイキンrisora(リソラ)185mm薄型インテリア空間にマッチした新感覚のエアコン
・ダイキンエアコン全シリーズ型番と最安値検索
■ダイキンエアコン共通
・唯一ダイキンのエアコンだけの技術。うるる加湿の加湿機能のメリット
・業務用のダイキンエアコンについて
■2019年
・2019年度シリーズ ダイキンうるさら7(セブン)(Rシリーズ)。唯一の加湿機能と業界初AIハイブリッド除湿でさらに大幅な進化
■2018年
・2018年度SXシリーズ ダイキンrisora(リソラ)185mm薄型インテリア空間にマッチした新感覚のエアコン
・ダイキンエアコン全シリーズ型番と最安値検索
■ダイキンエアコン共通
・唯一ダイキンのエアコンだけの技術。うるる加湿の加湿機能のメリット
・業務用のダイキンエアコンについて
2019年度シリーズ ダイキンうるさら7(セブン)(Rシリーズ)。唯一の加湿機能と業界初AIハイブリッド除湿でさらに大幅な進化(型番別最安値検索あり)
※クリックで拡大↓

※発売日・・・2018年11月
新機能「AI快適自動運転」。加湿と除湿を学習しながら制御
2019年シリーズのうるさら7の
新機能の1つに、
AI運転機能
があります。
※クリックで拡大↓

業界初、湿度までコントロールできる「新ハイブリッド除湿」
これまでの自動運転から、
「AI快適自動運転」
に進化しています。
※クリックで拡大↓

夏場の除湿運転の場合、「室温が
下がり過ぎて寒くなる」という現象が
起こりやすくなりますが、
今回のダイキンうるさら7では、AIの
学習コントロールにより、「室温の高低
による除湿調整」が可能になりました。
除湿が進み、「室温が下がる」状態に
なる前に検知し、除湿を弱めて室温
の低下を防ぎます。
逆に、室温が高くなり出すと、再び
除湿を強めていつでも設定された
一定の快適室温をキープできます。
1日のうちで比較的温度が低い夏場の夕方、
夜間にも快適性を確保できる湿度コントロール。
また、外気温度25℃付近になる熱帯夜でも
快適と感じられる湿度を実現します。
2018年度グッドデザイン賞受賞

グッドデザイン賞は世界4大デザイン賞
のひとつともいわれるものです。
2023年度シリーズダイキンうるさら7型番別最安値検索
型番 | 畳数の目安 | 最安値検索 |
---|---|---|
AN223ARS-W | 暖房6~7畳・冷房6~9畳(電源 : 単相100V) | |
AN253ARS-W | 暖房6~8畳・冷房7~10畳(電源 : 単相100V) | |
AN283ARS-W | 暖房8~10畳・冷房8~12畳(電源 : 単相100V) | |
AN363ARS-W | 暖房9~12畳・冷房10~15畳(電源 : 単相100V) | |
AN403ARS-W | 暖房11~14畳・冷房11~17畳(電源 : 単相100V) | |
AN403ARS-W | 暖房11~14畳・冷房11~17畳(電源 : 単相200V) | |
S563ATRV-W | 暖房15~18畳・冷房15~23畳( 電源 : 単相200V) | |
S633ATRV-W | 暖房16~20畳・冷房17~26畳( 電源 : 単相200V 直結) | |
S713ATRV-W | 暖房19~23畳・冷房20~30畳( 電源 : 単相200V 直結) | |
S803ATRV-W | 暖房21~26畳・冷房22~33畳 ( 電源 : 単相200V 直結) | |
S903ATRV-W | 暖房23~29畳・冷房25~38畳 ( 電源 : 単相200V 直結) |
このコラムの先頭に戻る↑
先頭に戻る↑
2018年度モデル risora(リソラ)185mm薄型インテリア空間にマッチした新感覚のエアコン
※発売日・・・2018年3月

目を見張る大きな特徴
- 奥行き185mmの超薄型エアコン
- 2017年度グッドデザイン賞受賞
- 個性的なカラーでインテリア空間に溶け込む
- 多彩なパネルカラーで質感にもこだわり
奥行き185mmの超薄型エアコン

奥行き185mmは、現在の現行エアコンで
最薄型のサイズです。
出っ張りが少ないと圧迫感がなく、
お部屋を狭く感じさせません。
運転をしていない時は、一見エアコンとは
わからないデザイン。

※運転中のシルエットもとことんシンプル
かつ、優秀な機能で快適な温度調整が
可能。
個性的なカラーでインテリア空間に溶け込む
クリックで拡大↓

カラーリングを7色揃え、どんなお部屋の
スタイルにも調和します。
多彩なパネルカラーで質感にもこだわり
クリックで拡大↓

カラーだけでなく、木目やツヤ、織目等、
高級感あふれるパネル展開で、インテリアと
美しく調和します。
価格
このコラムの先頭に戻る↑
先頭に戻る↑
唯一ダイキンのエアコンだけの技術。うるる加湿の加湿機能のメリット
ダイキンのエアコンには、加湿機能が搭載
されたシリーズ「うるさら7」があります。

※2018年度シリーズ。最新情報は次の解説で。
冬のエアコン暖房での空気の乾燥を
防ぐメリットがあります。
最新のうるさら7の特徴については
こちらのページで詳しく解説しています。↓
このコラムの先頭に戻る↑
先頭に戻る↑
ダイキンエアコン全シリーズ型番と最安値検索
※上位機種順。型番の●●は畳数の目安ごとの数字が入ります。
※ダイキンの型番の場合、一部で同じシリーズで
2種類の型番があるので注意。↓
Rシリーズ・型番 単相100V AN●●VRS-W・単相200V AN●●VRP-W | ←同じ→ |
RXシリーズ・型番 単相100V S●●VTRXS-W・単相200V S●●VTRXS-W |
---|---|---|
Aシリーズ・型番 単相100V AN●●VAS-W・単相200V AN●●VAP-W | ←同じ→ |
AXシリーズ・型番 単相100V S●●VTAXS-W・単相200V S●●VTAXS-W |
Sシリーズ・型番 単相100V AN●●VSS-W(-T) ・単相200V AN●●VSP-W(-T) | ←同じ→ |
SXシリーズ・型番 単相100V S●●VTSXS-F(-K)(-W)(-T)・単相200V S●●VTSXP-F(-K)(-W)(-T) |
Fシリーズ・型番 単相100V AN●●VFS-W・単相200V AN●●VFP-W | ←同じ→ |
FXシリーズ・型番 単相100V S●●VTFXS-W・単相200V S●●VTFXP-W |
Cシリーズ・型番 単相100V AN●●VCS-W・単相200V AN●●VCP-W | ←同じ→ |
CXシリーズ・型番 単相100V S●●VTCXS-W・単相200V S●●VTCXP-W |
Eシリーズ・型番 単相100V AN●●VES-W・単相200V AN●●VEP-W | ←同じ→ |
Eシリーズ・型番 単相100V S●●VTES-W・単相200V S●●VTEP-W |
シリーズ名・型番・畳数の目安 | 特徴 | 最安値検索 |
---|---|---|
Rシリーズ・型番 単相100V AN●●VRS-W・単相200V AN●●VRP-W※主に6~29畳 | エアコンの風が直接あたりにくい快適気流を実現。無給水で加湿できる「うるさら7」 | |
Aシリーズ・型番 単相100V AN●●VAS-W・単相200V AN●●VAP-W※主に6~29畳 | 冬も、夏も、エアコンの風が直接あたりにくい。機能充実、ハイグレードエアコン | |
Sシリーズ・型番 単相100V AN●●VSS-W(-T) ・単相200V AN●●VSP-W(-T)※主に6~23畳 | 風が直接あたりにくい天井気流を採用。理想の空間をスタイリッシュに演出 | |
Fシリーズ・型番 単相100V AN●●VFS-W・単相200V AN●●VFP-W※主に6~23畳 | 天井気流に加えて、プレミアム冷房で快適な温度・しつどに | |
Cシリーズ・型番 単相100V AN●●VCS-W・単相200V AN●●VCP-W※主に8~23畳 | 天井気流を新たに採用、フィルター自動お掃除で内部もキレイに※エアコンのフィルター自動掃除機能付きでおすすめのメーカー | |
Eシリーズ・型番 単相100V AN●●VES-W・単相200V AN●●VEP-W※主に6~18畳 | 設定温度まで一気に暖め、快適。シンプル&コンパクトなベーシックモデル※コンパクトエアコンとは?メリットやおすすめメーカー6選 | |
DXシリーズ(寒冷地専用スゴ暖)・型番 単相100V S●●VTDXS-W・単相200V S●●VTDXP-W※主に8~20畳 | 暖房能力に加え凍結・霜付き対策も強化した寒冷地向けエアコン※エアコンの暖房でおすすめの人気メーカーと機種は?能力が高い・電気代等比較 |
このコラムの先頭に戻る↑
先頭に戻る↑
業務用のダイキンエアコンについて
ダイキンは「空気のスペシャリスト」をコンセプト
とした、空調機器専用メーカーです。
特に冷媒制御技術が優れており、複数の
エアコン運転の制御を同時に行うこともでき、
他のメーカーより抜き出ています。
家庭用エアコンの他、ビル・店舗・オフィス用
の空調機器・業務用エアコンなども
手掛けています。
このコラムの先頭に戻る↑
先頭に戻る↑
東芝のエアコン新製品
東芝のエアコン
の新製品情報です。
2018年3月~4月に発売された
新製品には、
強力な空気清浄機能「プラズマ空清」
が登場しました。
PM0.1レベルの微細な粒子まで除去します。

※東芝公式動画解説 『大清快』空気清浄パワー実証映像
今までは最上位機種「EDRシリーズ」
のみに搭載されていた機能ですが、
「Rシリーズ」「Pシリーズ」「DRシリーズ」
「EPシリーズ」「ERシリーズ」にも搭載
されました。
空気清浄機能の進化で、空気清浄機
の代わりもこなし、通年で活躍するルーム
エアコンが実現されています。
参考 ・東芝公式サイトプラズマ空清特設ページ
先頭に戻る↑
の新製品情報です。
●このコーナーの目次
・2018年の東芝のエアコンシリーズの特徴
・2018年の東芝のエアコンシリーズの特徴
2018年の東芝のエアコンシリーズの特徴
PM0.1レベルの微細な粒子まで除去
2018年3月~4月に発売された
新製品には、
強力な空気清浄機能「プラズマ空清」
が登場しました。
PM0.1レベルの微細な粒子まで除去します。

※東芝公式動画解説 『大清快』空気清浄パワー実証映像
今までは最上位機種「EDRシリーズ」
のみに搭載されていた機能ですが、
「Rシリーズ」「Pシリーズ」「DRシリーズ」
「EPシリーズ」「ERシリーズ」にも搭載
されました。
空気清浄機能の進化で、空気清浄機
の代わりもこなし、通年で活躍するルーム
エアコンが実現されています。
参考 ・東芝公式サイトプラズマ空清特設ページ
先頭に戻る↑
シャープのエアコン新製品
シャープのエアコン
の新製品情報です。

※発売日:2018年1月25日
シャープのエアコン「H-Xシリーズ」は、
空気清浄力を重視した型番と言えます。

シャープH-Xシリーズのエアコンでは、
プラズマクラスター「NEXT」を搭載。

この「NEXT」は「25000のタイプ」よりも、
で空気清浄能力がパワーアップしました。
クリックで拡大↓

プラズマクラスター25000・NEXT
の濃度では、
お肌にツヤを与える効果
があることも確認されました!
※シャープ公式動画 肌保湿メカニズムについて
エアコンの「プラズマクラスターパトロール」
では、エアコンの内部の清掃にも力を発揮。

エアコンの停止中に、温度20℃、湿度70%を
上回ると運転をオン。ファンを逆回転させる
ことでエアコン内部の空気を動かすとともに、
高濃度イオンで満たし、カビの発生を防ぎます。
また、運転停止後、エアコン内部を
乾かすと同時にプラズマクラスターイオン
を送り、カビの増殖を抑えます。

上の画像のように、
という結果が認められています。
エアコンは使用せずにプラズマクラスター
単独で発生させる事もできます。

エアコン停止中、カビが生えやすい
環境を検知すると自動的にイオン
をお部屋に放出し、
お部屋のカビを抑制すると同時に、
エアコン内部のカビも抑えます。
また新たに、人の不在も検知をすると
自動的にイオンを放出し、付着臭も
消臭(H-Xのみ)します。
さらに、今までは専門業者にエアコン清掃を
お願いすることが多かった、熱交換器部分
にも自動で清掃を行う機能を搭載。

冷房時と除湿時はドレン水で、熱交換器に
ついた汚れを浮かせて、ドレン水とともに
室外へ洗い流します。
強風で集中的にイオンを届け、ソファやカーペットに
染みついたニオイを消臭します。
〈汗のニオイ〉〈ペットのニオイ〉〈料理のニオイ〉


暖房と除湿を組み合わせて、効率よく
洗濯物を乾燥。2時間の運転で
約4kg(Yシャツ20枚相当)の洗濯物を
乾かし、
さらに部屋干しのイヤなニオイも抑えます。
エアコンの空気清浄機能については、
2つの方法があり、メーカーによって
それぞれ特徴もあります。
空気清浄機能が搭載された
エアコンの詳しい解説はこちらを
参考にしてみてください。↓
冷暖房の風の向きを最も効果のある
方向へ自動で行います。
冷房は天井方向へ、暖房は床面へと風が
流れるコアンダ効果で、快適な冷房と暖房を
実現しています。
「冷気は下に」「暖気は上に」向かう性質が
あるので、お部屋の空気を撹拌することで
さらに、まんべんなく全体の部屋の温度を
コントロールできます。
※(2018年3月現在)
※実勢価格は時間の経過によって
下がってきます。最新の最安値情報で
ご確認下さい。↓
先頭に戻る↑
の新製品情報です。
●このコーナーの目次
・2018年のシャープのエアコンシリーズの特徴
・2018年のシャープのエアコンシリーズの特徴
2018年のシャープのエアコンシリーズの特徴
2018年モデル「H-Xシリーズ」

※発売日:2018年1月25日
シャープのエアコン「H-Xシリーズ」は、
空気清浄力を重視した型番と言えます。
自動でお部屋を清潔に、プラズマクラスターパトロール

シャープH-Xシリーズのエアコンでは、
プラズマクラスター「NEXT」を搭載。

この「NEXT」は「25000のタイプ」よりも、
- 消臭スピード・・・約2.6倍
- 静電気除去スピード・・・約9倍
で空気清浄能力がパワーアップしました。
クリックで拡大↓

肌の保湿にも効果があります
プラズマクラスター25000・NEXT
の濃度では、
お肌にツヤを与える効果
があることも確認されました!
※シャープ公式動画 肌保湿メカニズムについて
プラズマクラスターでエアコン内部のカビを抑制
エアコンの「プラズマクラスターパトロール」
では、エアコンの内部の清掃にも力を発揮。

エアコンの停止中に、温度20℃、湿度70%を
上回ると運転をオン。ファンを逆回転させる
ことでエアコン内部の空気を動かすとともに、
高濃度イオンで満たし、カビの発生を防ぎます。
また、運転停止後、エアコン内部を
乾かすと同時にプラズマクラスターイオン
を送り、カビの増殖を抑えます。

上の画像のように、
- プラズマクラスターパトロールあり・・・カビの発育が認められない。
- プラズマクラスターパトロールなし・・カビの発育が激しく全面に発生。
という結果が認められています。
単独運転も可能
エアコンは使用せずにプラズマクラスター
単独で発生させる事もできます。

エアコン停止中、カビが生えやすい
環境を検知すると自動的にイオン
をお部屋に放出し、
お部屋のカビを抑制すると同時に、
エアコン内部のカビも抑えます。
また新たに、人の不在も検知をすると
自動的にイオンを放出し、付着臭も
消臭(H-Xのみ)します。
熱交換器を清潔に「親水性コート」
さらに、今までは専門業者にエアコン清掃を
お願いすることが多かった、熱交換器部分
にも自動で清掃を行う機能を搭載。

冷房時と除湿時はドレン水で、熱交換器に
ついた汚れを浮かせて、ドレン水とともに
室外へ洗い流します。
付着したしつこいニオイを消臭、パワフルショット
強風で集中的にイオンを届け、ソファやカーペットに
染みついたニオイを消臭します。
〈汗のニオイ〉〈ペットのニオイ〉〈料理のニオイ〉

部屋干しのイヤなニオイを抑える、部屋干しモード

暖房と除湿を組み合わせて、効率よく
洗濯物を乾燥。2時間の運転で
約4kg(Yシャツ20枚相当)の洗濯物を
乾かし、
さらに部屋干しのイヤなニオイも抑えます。
エアコンの空気清浄機能については、
2つの方法があり、メーカーによって
それぞれ特徴もあります。
空気清浄機能が搭載された
エアコンの詳しい解説はこちらを
参考にしてみてください。↓
部屋全体が快適な空間を目指す、風を感じにくい気流
冷暖房の風の向きを最も効果のある
方向へ自動で行います。
冷房は天井方向へ、暖房は床面へと風が
流れるコアンダ効果で、快適な冷房と暖房を
実現しています。
「冷気は下に」「暖気は上に」向かう性質が
あるので、お部屋の空気を撹拌することで
さらに、まんべんなく全体の部屋の温度を
コントロールできます。
型番
H-Xシリーズ型番 | 冷房範囲 | 暖房範囲 | 能力(kW) | 価格(実勢) |
---|---|---|---|---|
冷暖房とも主に6畳 AY-H22X-W | 6~9畳(10~15㎡) | 6~7畳(9~11㎡)) | 冷房2.2(0.9~3.4)暖房2.5(0.7~5.6) | ●●円~206.000円 |
冷暖房とも主に8畳 AY-H25X-W | 7~10畳(11~17㎡) | 6~8畳(10~13㎡) | 冷房2.5(0.9~3.5)暖房2.8(0.7~5.6) | ●●円~222.000円 |
冷暖房とも主に10畳 AY-H28X-W | 8~12畳(13~19㎡) | 8~10畳(13~16㎡) | 冷房2.8(0.9~4.4)暖房3.6(0.8~7.0) | 175.500円~229,000円 |
冷暖房とも主に12畳 AY-H36X-W | 10~15畳(16~25㎡) | 9~12畳(15~19㎡) | 冷房3.6(0.9~4.6)暖房4.2(0.8~7.0) | ●●円~238,800円 |
冷暖房とも主に14畳(単相200V) AY-H40X2-W | 11~17畳(18~28㎡) | 11~14畳(18~23㎡) | 冷房4.0(0.8~6.0)暖房5.0(0.8~11.6) | ●●円~249,200円 |
冷暖房とも主に18畳(単相200V) AY-H56X2-W | 15~23畳(25~39㎡) | 15~18畳(24~30㎡) | 冷房5.6(0.8~6.2)暖房6.7(0.8~11.6) | ●●円~266,800円 |
冷暖房とも主に20畳(単相200V) AY-H63X2-W/td> | 17~26畳(29~43㎡) | 16~20畳(26~32㎡) | 冷房6.3(0.8~6.6)暖房7.1(0.8~12.1) | ●●円~291,600円 |
冷暖房とも主に23畳(単相200V) AY-H71X2-W | 20~30畳(32~49㎡) | 19~23畳(31~39㎡) | 冷房7.1(0.8~7.2)暖房8.5(0.8~12.1) | ●●円~310,000円 |
※実勢価格は時間の経過によって
下がってきます。最新の最安値情報で
ご確認下さい。↓
先頭に戻る↑
エアコン新製品情報2018~2021~関連ページ
- エアコンの除湿が得意なおすすめメーカー2選の驚く機能!冷房と除湿の違い
- ほとんどのエアコン・ルームエアコンには冷房・暖房の他に除湿機能が搭載されています。湿度が高く蒸し暑い時役立つ除湿機能についての解説やおすすめメーカー機種をご紹介します。
- エアコン14畳でおすすめのメーカーをランキングでチェック!
- 大きめの部屋で使うエアコン・ルームエアコンの主に14畳タイプで人気のメーカーをピックアップしてご紹介します!ヤフーショッピング・楽天市場ランキングでチェック・比較しました!
- エアコン6畳のおすすめメーカーの最安値や選び方!2022~2023特徴
- 1番販売台数の多い6畳タイプのエアコンのおすすめメーカーや選び方・特徴について。パナソニック、ダイキン、東芝、三菱、コロナなど。
- エアコンの最新大手4社人気ランキング!2022~2023~おすすめメーカーをチェック
- 人気上位のエアコン・ルームエアコンがわかる!最新ランキング情報です。三菱、パナソニック、富士通、東芝、日立などエアコンはどこのメーカーがいい?がすぐに見つかります。
- エアコン工事費込みで最安値ショップを探すたった1つの方法
- エアコンには必ず取り付け工事が必要です。通販ショップならエアコン・業務用エアコンの工事込みで割安なルームエアコンを見つけることができます。畳数別・人気メーカー別シャープ、パナソニック、東芝、三菱、ダイキン、日立など。
- エアコンの空気清浄機能搭載おすすめメーカー5選比較。メリット・効果など
- 今の時代はエアコンが空気清浄機能も行う機種があります!一家に1台のエアコンがお部屋の空気も綺麗にします。その仕組みや効果、価格などについて比較してみました。
- エアコンアプリって?スマホでエアコンのアプリを上手に使う5つのポイント
- 外出先や家から離れた場所でも、スマホを使ってエアコン操作ができる、とても便利なエアコンアプリについて詳しくご紹介します。
- エアコンのpm2.5除去対応機種メーカー東芝・富士通の優れている点
- pm2.5対策ができるエアコン・ルームエアコンとして注目のメーカー東芝・富士通の製品の特徴をご紹介します。、
- コンパクトエアコンとは?メリットやおすすめメーカー6社から11選を比較
- 小さくても高機能!エアコンがコンパクトであるメリットやデメリットは?実際のメーカーのシリーズから11型番を取り上げて、その特徴やポイントをご紹介します。
- エアコンの熱交換器自動洗浄・掃除機能付きでおすすめのメーカー・型番は?
- 熱交換器のホコリや汚れ・カビをエアコンが自動洗浄を行うことができるメーカーの機種と型番を動画などを使ってご紹介します。
- エアコンのフィルター自動掃除機能付きでおすすめのメーカー5選
- 最近のエアコンには本体内部に自動お掃除機能搭シリーズや型番が次々と登場しています。おすすめの人気メーカーや機種、実際の掃除の様子の動画などをご紹介しています。
- エアコンクリーニングは安い・高い?4つの清掃業者の値段調査
- 自分でエアコンのクリーニングが出来なくても大丈夫。専門業者に依頼すればすべてピカピカにしてくれます!
- エアコン暖房・冷房の電気代1か月の料金は?つけっぱなしでも意外と安い?
- 最新のエアコンの電気代情報です。エアコンの電気料金に関しては様々な意見がありますが、一番信頼出来る算出方法での金額や参考ページをご紹介します。
- エアコンの暖房でおすすめの人気メーカーと機種は?能力が高い・電気代等比較
- 「暖房もエアコンで」とお考えの方に、おすすめのメーカーや機種を取材しました。三菱・日立・ダイキン・パナソニック・シャープで比較。
- 我が家のシャープ・パナソニックのエアコンの口コミ。買い替えで電気代が安くなった!
- エアコンの買い替え時は約10年と言われています。その理由は、 10年ごとに発売される機種の省エネ性能が新しくなり、電気代が安くなる理由が大きいようです。
- 日立白くまくんのエアコン3つのおすすめ理由と口コミ・評価
- 家電製品のメーカー、日立が発売するエアコン「白くまくん」のここがおすすめ!の理由を大きく3つご紹介します。
- シャープエアコン使ってます!プラズマクラスターの効果の口コミをご紹介します
- プラズマクラスターと言えばシャープの空気清浄機能のことです。エアコンに搭載されたプラズマクラスターを実際に使っているユーザーの効果などの口コミをご紹介します。
- エアコンの設置場所。取り付け時に知っておく賢いエアコンの設置箇所
- 冷暖房に需要の高いエアコンの設置場所や取り付け位置について解説しています。実際に取り付けている体験談もご紹介しています。