唯一加湿の機能が搭載されたダイキンのエアコン。ルームエアコンとしても人気が高い理由とその秘密に迫ります。

●このサイトは「キーワード検索」見たいページを探せます☆(検索窓はPCはサイト上部、スマホはサイト下部にあります)

エアコンで暖房・加湿もできる機種ってあるの?乾燥対策ならダイキンうるさら7がおすすめ!

エアコンの加湿機能

役に立つシーンはズバリ!

乾燥した冬での暖房時の使用の時

です!

しかし!

エアコンに加湿機能が搭載された
機種を製造しているメーカーは、

ダイキン1社のみ!

※クリックで拡大↓

ダイキンエアコン新製品うるさら7(セブン)(Rシリーズ)AI制御加湿機能付き

「うるさら7シリーズ」です。
※(2018年11月発売。ダイキンの2019年シリーズは2018年11月に発売されたものです。)

このページでは、

「ダイキンの加湿機能付きエアコン」

についてメリットや特徴をご紹介していきます。

ぜひ最後までご覧ください!


エアコンで加湿ができるメリット。デメリットはないの?

エアコンで加湿ができるメリットは
ずばり!

冬のエアコン暖房での乾燥対策

です!

特に「エアコン」を使うと、空気が乾燥しやすくなる
点がありますので、その防止対策としてもかなり
有効な機能です。

これらはすべて、

加湿器と同じメリットです!

ですから、「冬の暖房時には加湿器が別途
必要ない」という点も大きなメリットですね。^^

しかも、このあと詳しくご紹介するダイキンの
エアコンの加湿機能は、

一般的な加湿器とは全く違う「給水がいらない
仕組み」で加湿を行うという優れた技術が
搭載されています。

空気が乾燥するとなぜいけないの?

空気が乾燥すると、肌、のど、目、髪が
乾燥してしまい、ウイルスを防御する力も
が衰えてきます。

ですので風邪をひきやすくなったり
してしまいます。

※詳しい原因についてはこちらを参考に
してみてください↓


お肌にも差が出ます。


空気の乾燥によるお肌の痛みをエアコンの加湿で解消する

乾燥による肌の荒れなどを解消する
ためにも、加湿は有効な手段です。

加湿すれば体感温度が上がる


加湿機能は冬の寒い時期に使います。

湿度が高いと気温が同じでも体感温度は
暖かく感じるので、大きなメリットになります。

さらに、体感温度が上がれば、通常の暖房
運転よりも低い温度設定にすることが
できますので、省エネにも一役かってくれますね^^

湿度を40%以上にすればウイルスが激減


一般的に湿度を40%以上にすると、
ウイルスの死滅率が上がるといわれています。

エアコンで加湿を行い湿度を40%以上にすればウイルスが減少

ですから、冬のお部屋の乾燥には、「適度な
加湿」を積極的に行いたいわけです!

デメリットはないの?


現時点ではメリットはあってもエアコンの加湿
機能のデメリット的なものは見つかりません。^^

カビの発生は大丈夫?

加湿が行われると、エアコン内の湿度が
高くなる可能性もありますが、

ダイキンのエアコンうるさら7シリーズでは、

ストリーマ内部クリーン

の機能が搭載されており、

  • 内部のカビ…エアコン内部のカビを抑制。
  • カビのニオイ…エアコンのイヤなニオイも抑える。

ことができるため、カビ対策・お掃除対策も完璧です。

ダイキンのストリーマー技術は、空気清浄にも
力を発揮してくれます。↓


ダイキンのうるさら7シリーズは暖房でのエアコンを意識してます


通常エアコンメーカーの新製品発売は
年に1回あります。

そして、発売時期はほとんどが
早くてもその年の2月とか3月とか、

その年の夏に向けたものとなります。

しかし、ダイキンの「うるさら7」については、
11月に新製品が発売されています。

つまり、次の年の冬の暖房に向けた
発売日になっています。

これでもわかるように、うるさら7はエアコン
シリーズの中で唯一、暖房を強く意識
したエアコンと言えます。

※ダイキンの他のシリーズのエアコンは、
他のメーカーと同じように、夏に向けて
新製品が発売されます。

※うるさら7シリーズにはその他にもたくさんの
優れた機能を搭載。詳しくはこのあとの、


を御覧ください。

先頭に戻る↑

2019年シリーズのダイキンうるさら7はAI制御による加湿と除湿

2019年シリーズのダイキンエアコン
うるさら7では、新機能として、

AI快適自動運転。

を取り入れています。

加湿はもちろん、夏場の冷房時の
除湿の調整も賢く可能になり、

ハイブリッドタイプとしてさらに進化しました。

詳しい情報はこちらのページで
解説しています。↓


先頭に戻る↑

ダイキンのエアコンうるさら7「うるる加湿」の仕組み

ダイキンのうるさら7シリーズエアコンでの
加湿の仕組みについて解説します。

うるる加湿とは?


「ダイキンのうるさら7シリーズ」には

うるる加湿

と呼ばれる加湿機能が搭載されています。

※クリックで拡大↓大きな画像が見れます。

エアコンで加湿ができるのはダイキンだけの仕組み

暖房しながら、たっぷり加湿ができる、
ダイキンだけの加湿機能です。

「外の空気」から水分を取り込む

外の空気中の水分をエアコンが取り込み、
無給水で冬のお肌・お部屋にうるおいをお届け。

これを「無給水加湿」と呼びます。

エアコンで加湿ができるダイキンの「うるる加湿」の仕組み

ダイキンの無給水加湿機能なら、
面倒な給水を行う必要がありません。

デシカント(乾燥材)で水分子を吸着

外気から取りこんだ空気から水分子
だけを「デシカント材」と呼ばれる
乾燥材にたっぷり取り込みます。

熱を与えて水分子を放出させ室内に届けます。

ダイキンのエアコンの加湿の仕組みデシカント(乾燥材)で水分子を吸着させ放出

水分子を一旦デシカント(乾燥材)に吸着させる理由

外気の空気には小さなゴミや花粉、
ウイルスなど、有害・アレルゲン物質が
含まれている場合があります。

デシカント(乾燥材)は水分子だけを
室内に送り、それ以外の物質はここで
弾かれます。

ダイキンのエアコンうるさら7シリーズのうるる加湿はデシカント材がウイルスや花粉を食い止め水分子だけをお部屋に届ける

水分子だけを含んだきれいな空気で
お部屋を加湿することができます。

スチーム加湿の「2万分の1」の超極小の水分子で加湿

スチームの2万分の1(0.3nm)という
超極小の水分子で加湿するので、
お肌や髪の隙間まで潤います。

加湿できる量と消費電力

能力・畳数 加湿量 加湿運転単独時最大消費電力
2.2kW・2.5kWクラス(暖房6~7畳タイプ) 450ml/h 0.78kWh
2.8kWクラス(暖房6~8畳タイプ) 500ml/h 0.75kWh
3.6kWクラス(暖房8~10畳タイプ) 550ml/h 0.83kWh
4.2kWクラス(暖房9~12畳タイプ) 6000ml/h 0.9kWh


先頭に戻る↑

「加湿機能以外」のうるさら7の特徴

加湿機能が搭載されたダイキンの
エアコン「うるさら7」は、ダイキンの中では
最上位機種になります。

それだけに、加湿機能以外にもパワフル
&贅沢な優れた機能が搭載されています。

特徴的なものをいくつかご紹介します。

フィルター自動お掃除


フィルターを自動で掃除できる機能を搭載。

加湿ができるダイキンのエアコンうるさら7は自動フィルター掃除機能搭載


ストリーマ空気清浄機能


エアコン・空気清浄機に搭載されているダイキンの技術ストリーマーは空気清浄機能を持つ

ダイキンの独自の技術「ストリーマー」
でプラズマ放電を行い、

カビやダニ(フン・死骸)、花粉などの
アレル物質やホルムアルデヒドなどの
有害化学物質を除去します。


先頭に戻る↑

ダイキンのエアコンうるさら7「型番別最安値」は?

唯一エアコンで加湿ができる、
ダイキンのうるさら7シリーズの
畳数別型番と最安値検索です。

●2018年~Rシリーズ


2018年
型番 畳数の目安 最安値検索
S223ATRS-W 暖房6~7畳・冷房6~9畳( 電源 : 単相100V)
S253ATRS-W 暖房6~8畳・冷房7~10畳( 電源 : 単相100V)
S283ATRS-W 暖房8~10畳・冷房8~12畳( 電源 : 単相100V)
S363ATRS-W 暖房9~12畳・冷房10~15畳( 電源 : 単相100V)
S403ATRS-W 暖房11~14畳・冷房11~17畳( 電源 : 単相100V)
S403ATRP-W 暖房11~14畳・冷房11~17畳( 電源 : 単相200V 直結)
S563ATRV--W 暖房15~18畳・冷房15~23畳( 電源 : 単相200V 直結)
S633ATRV-W 暖房16~20畳・冷房17~26畳( 電源 : 単相200V 直結)
S713ATRV-W 暖房19~23畳・冷房20~30畳 ( 電源 : 単相200V 直結)
S903ATRV-W 暖房23~29畳・冷房25~38畳 ( 電源 : 単相200V 直結)

2021年シリーズ以降の型番
最安値検索はこちらでご確認
ください。↓


※最新の型番はダイキン公式サイトでご確認下さい。



先頭に戻る↑

ダイキンのエアコンうるさら7シリーズが安く手に入る通販ショップは?

さてここまで、ダイキンのエアコン、「うるさら7」
の加湿の仕組みや特徴・メリットなどをご紹介
しました。

これからダイキンのエアコンの購入を
考えたい方は、価格の比較をして、

出来る限り安く手に入れたいところです。

その場合は、ヤフーショッピングや楽天市場
の最新ランキングをチェックすることをおすすめ
します。

同じ製品が格安で販売されているショップが
上位に登場してきますので、かなり参考になります。↓


ぜひ活用してみてください。

先頭に戻る↑

ダイキンは業務用空調機器専用メーカーで高い技術がある

エアコンメーカーの中で、ダイキン
は最も故障が少ないと言われています。

※知り合いのエアコン業者談

その理由として、

ダイキンというメーカーは空調機器としてのスペシャリストメーカー

であるからです。

冷媒などのエアコンの技術については、
他社メーカーも参考にして製造している
くらい優れた技術なのです。

ですので、店舗やビルなどの「冷暖房範囲が
超広い」場所でも、ダイキンの空調設備が
多く使われています。


先頭に戻る↑

冬の暖房に役立つ加湿。でも夏は除湿機能のエアコンが欲しい!

冬の暖房には、エアコンの

加湿機能

に大きなメリットがありますが、

夏の場合は「除湿運転」で湿度を下げる
ことで体感温度を下げることができます。

もちろんこのページ紹介している
ダイキンのエアコンにもすべての機種に
除湿(ドライ)機能があります。

そしてさらに、除湿機能を使って、

  • 洗濯物を強力除湿で乾燥させるランドリー除湿
  • おやすみ前、暖房を止めてから冬の結露を抑制するけつろ抑制除湿

などといった特徴を備えている、
除湿機能に技術を注いでいる
エアコンメーカーもあります。

こちらのページで除湿機能のおすすめメーカー
をご紹介していますのでぜひ参考にしてみてください。↓


先頭に戻る↑

後から確認!!ブックマークを忘れずに!
   このエントリーをはてなブックマークに追加 

エアコンの暖房時に加湿ができる!おすすめメーカーや特徴関連ページ

エアコンの寒冷地仕様でおすすめのメーカー比較!メリットやデメリットは?
極寒地域でもパワフルな暖房ができる!寒冷地仕様のエアコン・ルームエアコンについて。各メーカの能力や価格などを取材しておすすめメーカーを比較してみました。
冬のエアコンの推奨設定温度が20℃って本当?省エネ暖房でも暖かくなる秘訣は?
今のエアコンは冬にも大活躍します。エアコン・ルームエアコンの暖房時の設定温度に関連する人気おすすめメーカーや電気代など知っておきたいポイントをご紹介します。
エアコンの暖房が暖かくならないと感じる7つの理由とその対策
最近「エアコンの暖房が暖かくならない」とおっしゃる方が増えています。その原因や要因はいろいろあります。解決に導く解説をご紹介します。
家庭用エアコンの暖房時設定温度。省エネ推奨は何度が目安?
経済産業省資源エネルギー庁や各市町村から発表されている、エアコン暖房時の設定温度は20℃が上手な使い方となっています。節電できる電気代の目安や省エネ対策について。