●このサイトは「キーワード検索」で見たいページを探せます☆(検索窓はPCはサイト上部、スマホはサイト下部にあります)
エアコンでもpm2.5が綺麗に除去できる!人気メーカー東芝・富士通のルームエアコンについて
エアコンでもpm2.5対策・除去
に対応した機種が登場
しています。
「pm2.5」は非常に微粒子な
大気有害物質で、
「空気清浄機」でも除去できる
機種は今現在は限られています。
しかし!これが「エアコンで除去できる」
優れた機種がメーカーから登場しています。
ではここから、元大手家電店でエアコンの
販売の接客をしていた私が、
pm2.5対策・除去ができるエアコン
- 東芝「大清快」
- 富士通「ノクリアXシリーズ」
の優れている点について詳しくご紹介します。
ぜひ最後まで読んで見てください!
●このページの目次
・PM2.5とは?他の菌や汚染物質より除去しにくい理由
・エアコンでPM2.5対策や空気清浄ができる製品が登場
・富士通のエアコン「ノクリアXシリーズ」のPM2.5除去機能について
・東芝のエアコン「大清快C-DRシリーズ」のPM2.5除去機能について
◆エアコンの豆知識
・進化したエアコンの空気清浄機能で注目のメーカー
・「省エネエアコン」の基準や最も信頼できる選び方
・最新のエアコンの人気機種や工事費込みでお得なエアコン探し!
・PM2.5とは?他の菌や汚染物質より除去しにくい理由
・エアコンでPM2.5対策や空気清浄ができる製品が登場
・富士通のエアコン「ノクリアXシリーズ」のPM2.5除去機能について
・東芝のエアコン「大清快C-DRシリーズ」のPM2.5除去機能について
◆エアコンの豆知識
・進化したエアコンの空気清浄機能で注目のメーカー
・「省エネエアコン」の基準や最も信頼できる選び方
・最新のエアコンの人気機種や工事費込みでお得なエアコン探し!
PM2.5とは?他の菌や汚染物質より除去しにくい理由
大気汚染の中でも、ニュースでよく
問題視されているのがPM2.5という物質です。
PM2.5(微小粒子状物質)とは、
大気中に浮遊する微粒子のうち、
粒子径が概ね2.5μm以下のもの
をいいます。
クリックで拡大↓

花粉やタバコの煙よりも微粒子で、
身体の中に入ってしまうと、
健康被害を起こすかもしれない
と言われている有害な物質です。
粒子状物質(りゅうしじょうぶっしつ)
とも呼ばれます。
環境省でもPM2.5専門のページが
あるくらいです。
そのため、今までの空気清浄機の
家電では、除去することが難しい
物質と言われています。
先頭に戻る↑
問題視されているのがPM2.5という物質です。
PM2.5(微小粒子状物質)とは、
大気中に浮遊する微粒子のうち、
粒子径が概ね2.5μm以下のもの
をいいます。
クリックで拡大↓

花粉やタバコの煙よりも微粒子で、
身体の中に入ってしまうと、
健康被害を起こすかもしれない
と言われている有害な物質です。
粒子状物質(りゅうしじょうぶっしつ)
とも呼ばれます。
環境省でもPM2.5専門のページが
あるくらいです。
そのため、今までの空気清浄機の
家電では、除去することが難しい
物質と言われています。
先頭に戻る↑
エアコンでPM2.5対策や空気清浄ができる製品が登場
家電でのPM2.5対策としては、
空気清浄機による除去方法があります。
部屋の空気清浄をする仕組みは
主に3種類あります。
があります。
これらの方法は主に、空気清浄機
に取り付けられている機能ですが、
エアコンにも一部このような機能を
持つ機種が登場しています。
PM2.5の除去には電気集塵方式が
一番効果的だといわれています。
実際には、イオン放出やフィルター集塵
がほとんどですが、
実は、エアコンのメーカー、シリーズの中には
電気集塵方式を使用していて優れた
PM2.5除去機能をもつ製品があります。
では次に、これらのエアコンの機種を
ご紹介したいと思います。
先頭に戻る↑
空気清浄機による除去方法があります。
部屋の空気清浄をする仕組みは
主に3種類あります。
- イオン放出し汚染物質を分解する方法
- フィルター集塵で汚染物質を吸着する方法
- 電気で汚染物質を引き寄せて集める方式
があります。
これらの方法は主に、空気清浄機
に取り付けられている機能ですが、
エアコンにも一部このような機能を
持つ機種が登場しています。
1番効果的な方法は?
PM2.5の除去には電気集塵方式が
一番効果的だといわれています。
実際には、イオン放出やフィルター集塵
がほとんどですが、
実は、エアコンのメーカー、シリーズの中には
電気集塵方式を使用していて優れた
PM2.5除去機能をもつ製品があります。
では次に、これらのエアコンの機種を
ご紹介したいと思います。
先頭に戻る↑
富士通のエアコン「ノクリアXシリーズ」のPM2.5除去機能について
この機種は見た目から一味違います。
サイドファンというサーキュレーター
の機能を果たす部分が付いている為、
お部屋全体をムラなく優しい風で
空調することができます。
クリックで拡大↓

そして富士通ゼネラルは世界で初めて
エアコンに「フィルター自動おそうじ機能」
を搭載したメーカーで、
内部のクリンネスにも力を入れています。
PM2.5対策は室内機の内部に
プラズマクリーンユニットが付いているので、
電気集塵で微細な汚れを
集める事ができます。
クリックで拡大↓

こちらのメンテナンスは取り外して
お湯につけて洗うことができます。
参考 ・富士通エアコン公式サイト「ノクリアXシリーズ」
先頭に戻る↑
サイドファンというサーキュレーター
の機能を果たす部分が付いている為、
お部屋全体をムラなく優しい風で
空調することができます。
クリックで拡大↓

参考 ・サーキュレーターとは?
そして富士通ゼネラルは世界で初めて
エアコンに「フィルター自動おそうじ機能」
を搭載したメーカーで、
内部のクリンネスにも力を入れています。
PM2.5対策は室内機の内部に
プラズマクリーンユニットが付いているので、
電気集塵で微細な汚れを
集める事ができます。
クリックで拡大↓

こちらのメンテナンスは取り外して
お湯につけて洗うことができます。
参考 ・富士通エアコン公式サイト「ノクリアXシリーズ」
先頭に戻る↑
東芝のエアコン「大清快C-DRシリーズ」のPM2.5除去機能について
東芝のエアコンはお部屋の中の
温度管理を快適にするだけでなく、
お部屋の空気を綺麗にするという
ところまでこだわっています。
「プラズマ空清」と呼ばれるもので、
汚れを帯電させるユニットが
室内機の熱交換器分の
横幅の長さで入っています。
クリックで拡大↓

他メーカーだと熱交換器の半分の
長さだったりしますのでとても長い
ものが入っています。
この帯電させるユニットにプラズマ放電
で汚れを帯電させて微粒子のPM2.5等を
付着させます。
そしてエアコン内部からの結露で
出た水で汚れを洗い流し、
そのままドレンを通って外へ流れ出す
のでメンテナンスも簡単です。
クリックで拡大↓

※東芝公式サイト「プレミアムクリーンエアコン内部掃除」動画解説
エアコンのパワーにもよりますが
最大20畳まで対応します。
暖房・冷房を使用しなくても
空気清浄だけの運転もできます。
目に見えるフィルターの埃も自動お掃除
機能が付いていて、付属のノズルを掃除機
につけて吸い取ることができるので、
わざわざ高い所に上らなくて
掃除ができます。
クリックで拡大↓

これは家電量販店で販売をしていたときに、
実演して見せるとすごくわかりやすく好評でした。
参考 ・東芝エアコン公式サイト「大清快C-DRシリーズ」
※C-DRシリーズは2017年シリーズのため
現在販売されているのは「型番落ち」の
格安在庫分です。
最新の東芝エアコン新製品については
こちらをご覧ください。↓
先頭に戻る↑
温度管理を快適にするだけでなく、
お部屋の空気を綺麗にするという
ところまでこだわっています。
「プラズマ空清」と呼ばれるもので、
汚れを帯電させるユニットが
室内機の熱交換器分の
横幅の長さで入っています。
クリックで拡大↓

他メーカーだと熱交換器の半分の
長さだったりしますのでとても長い
ものが入っています。
この帯電させるユニットにプラズマ放電
で汚れを帯電させて微粒子のPM2.5等を
付着させます。
そしてエアコン内部からの結露で
出た水で汚れを洗い流し、
そのままドレンを通って外へ流れ出す
のでメンテナンスも簡単です。
クリックで拡大↓

※東芝公式サイト「プレミアムクリーンエアコン内部掃除」動画解説
エアコンのパワーにもよりますが
最大20畳まで対応します。
暖房・冷房を使用しなくても
空気清浄だけの運転もできます。
フィルター掃除も自動。たまったほこりを簡単に掃除機で吸う
目に見えるフィルターの埃も自動お掃除
機能が付いていて、付属のノズルを掃除機
につけて吸い取ることができるので、
わざわざ高い所に上らなくて
掃除ができます。
クリックで拡大↓

これは家電量販店で販売をしていたときに、
実演して見せるとすごくわかりやすく好評でした。
参考 ・東芝エアコン公式サイト「大清快C-DRシリーズ」
※C-DRシリーズは2017年シリーズのため
現在販売されているのは「型番落ち」の
格安在庫分です。
最新の東芝エアコン新製品については
こちらをご覧ください。↓
先頭に戻る↑
進化したエアコンの空気清浄機能で注目のメーカー
今回はエアコンのPM2.5除去に絞って
参考情報や製品をご紹介しましたが、
PM2.5除去も含め、お部屋の空気環境
をさらに良いものにする、
空気清浄機能が搭載されたエアコン
が他のメーカーでも次々に開発されています。
今や、エアコンは空気清浄機の役目も
行うことができ、1年中役に立つ家電に
進化していると言えます。
先頭に戻る↑
参考情報や製品をご紹介しましたが、
PM2.5除去も含め、お部屋の空気環境
をさらに良いものにする、
空気清浄機能が搭載されたエアコン
が他のメーカーでも次々に開発されています。
今や、エアコンは空気清浄機の役目も
行うことができ、1年中役に立つ家電に
進化していると言えます。
先頭に戻る↑
最新のエアコンの人気機種や工事費込みでお得なエアコン探し!
「エアコンが人気機種になる理由」
にはいくつかの要素があります。
あなた様が「これを優先したい」と
考える特徴を探してみましょう!
●「内部掃除」に関する特徴
※メリット・・・エアコンのメンテナンスが断然楽。
いつも「クリーン」になっていれば、電気代の節約
やエアコンの効果にもメリットがあります。
・エアコンの熱交換器自動洗浄・掃除機能付きでおすすめのメーカー・型番は?
・エアコンのフィルターを自動掃除する機能付きでおすすめのメーカー・型番は?
・元家電販売員が教える三菱エアコン「霧ケ峰」の口コミ。選んだ理由は「お掃除のしやすさ」
・エアコンクリーニングは安い・高い?4つの清掃業者の値段調査
※メリット・・・エアコンのメンテナンスが断然楽。
いつも「クリーン」になっていれば、電気代の節約
やエアコンの効果にもメリットがあります。
・エアコンの熱交換器自動洗浄・掃除機能付きでおすすめのメーカー・型番は?
・エアコンのフィルターを自動掃除する機能付きでおすすめのメーカー・型番は?
・元家電販売員が教える三菱エアコン「霧ケ峰」の口コミ。選んだ理由は「お掃除のしやすさ」
・エアコンクリーニングは安い・高い?4つの清掃業者の値段調査
●「価格」に関する特徴
・エアコン工事費込みで最安値ショップを探すたった1つの方法
・エアコンのアウトレット・訳あり。本当に安いたった1つの正しい探し方
●その他
・エアコン新製品情報
・エアコンの人気ランキング!流れやおすすめメーカーをチェック
・エアコン工事費込みで最安値ショップを探すたった1つの方法
・エアコンのアウトレット・訳あり。本当に安いたった1つの正しい探し方
●その他
・エアコン新製品情報
・エアコンの人気ランキング!流れやおすすめメーカーをチェック
先頭に戻る↑
「省エネエアコン」の基準や最も信頼できる選び方
省エネタイプのエアコン
の見分けかたや基準をご存知でしょうか?
各エアコンメーカーの公式サイトでは、
1時間のエアコンの電気代や、
期間消費電力などが掲載されていて、
それらを比較すればどのエアコンは省エネなのか?
がわかるのですが、
もっと早く一目でわかる方法として、
統一省エネルギーラベル
をチェックするという方法があります。
クリックで拡大↓

各エアコン型番の省エネ性能を
詳しく知る方法と実際の省エネ
エアコンのランキングなどを詳しく
解説しています。↓
先頭に戻る↑
の見分けかたや基準をご存知でしょうか?
各エアコンメーカーの公式サイトでは、
1時間のエアコンの電気代や、
期間消費電力などが掲載されていて、
それらを比較すればどのエアコンは省エネなのか?
がわかるのですが、
もっと早く一目でわかる方法として、
統一省エネルギーラベル
をチェックするという方法があります。
クリックで拡大↓

各エアコン型番の省エネ性能を
詳しく知る方法と実際の省エネ
エアコンのランキングなどを詳しく
解説しています。↓
先頭に戻る↑
エアコンのpm2.5除去対応機種メーカー東芝・富士通の優れている点関連ページ
- エアコンの除湿が得意なおすすめメーカー2選の驚く機能!冷房と除湿の違い
- ほとんどのエアコン・ルームエアコンには冷房・暖房の他に除湿機能が搭載されています。湿度が高く蒸し暑い時役立つ除湿機能についての解説やおすすめメーカー機種をご紹介します。
- エアコン14畳でおすすめのメーカーをランキングでチェック!
- 大きめの部屋で使うエアコン・ルームエアコンの主に14畳タイプで人気のメーカーをピックアップしてご紹介します!ヤフーショッピング・楽天市場ランキングでチェック・比較しました!
- エアコン6畳のおすすめメーカーの最安値や選び方!2022~2023特徴
- 1番販売台数の多い6畳タイプのエアコンのおすすめメーカーや選び方・特徴について。パナソニック、ダイキン、東芝、三菱、コロナなど。
- エアコンの最新大手4社人気ランキング!2022~2023~おすすめメーカーをチェック
- 人気上位のエアコン・ルームエアコンがわかる!最新ランキング情報です。三菱、パナソニック、富士通、東芝、日立などエアコンはどこのメーカーがいい?がすぐに見つかります。
- エアコン工事費込みで最安値ショップを探すたった1つの方法
- エアコンには必ず取り付け工事が必要です。通販ショップならエアコン・業務用エアコンの工事込みで割安なルームエアコンを見つけることができます。畳数別・人気メーカー別シャープ、パナソニック、東芝、三菱、ダイキン、日立など。
- エアコンの空気清浄機能搭載おすすめメーカー5選比較。メリット・効果など
- 今の時代はエアコンが空気清浄機能も行う機種があります!一家に1台のエアコンがお部屋の空気も綺麗にします。その仕組みや効果、価格などについて比較してみました。
- エアコンアプリって?スマホでエアコンのアプリを上手に使う5つのポイント
- 外出先や家から離れた場所でも、スマホを使ってエアコン操作ができる、とても便利なエアコンアプリについて詳しくご紹介します。
- コンパクトエアコンとは?メリットやおすすめメーカー6社から11選を比較
- 小さくても高機能!エアコンがコンパクトであるメリットやデメリットは?実際のメーカーのシリーズから11型番を取り上げて、その特徴やポイントをご紹介します。
- エアコン新製品情報2018~2021~
- 1番優れた冷暖房家電のエアコン。各メーカーから発売された新製品情報をお届けします。
- エアコンの熱交換器自動洗浄・掃除機能付きでおすすめのメーカー・型番は?
- 熱交換器のホコリや汚れ・カビをエアコンが自動洗浄を行うことができるメーカーの機種と型番を動画などを使ってご紹介します。
- エアコンのフィルター自動掃除機能付きでおすすめのメーカー5選
- 最近のエアコンには本体内部に自動お掃除機能搭シリーズや型番が次々と登場しています。おすすめの人気メーカーや機種、実際の掃除の様子の動画などをご紹介しています。
- エアコンクリーニングは安い・高い?4つの清掃業者の値段調査
- 自分でエアコンのクリーニングが出来なくても大丈夫。専門業者に依頼すればすべてピカピカにしてくれます!
- エアコン暖房・冷房の電気代1か月の料金は?つけっぱなしでも意外と安い?
- 最新のエアコンの電気代情報です。エアコンの電気料金に関しては様々な意見がありますが、一番信頼出来る算出方法での金額や参考ページをご紹介します。
- エアコンの暖房でおすすめの人気メーカーと機種は?能力が高い・電気代等比較
- 「暖房もエアコンで」とお考えの方に、おすすめのメーカーや機種を取材しました。三菱・日立・ダイキン・パナソニック・シャープで比較。
- 我が家のシャープ・パナソニックのエアコンの口コミ。買い替えで電気代が安くなった!
- エアコンの買い替え時は約10年と言われています。その理由は、 10年ごとに発売される機種の省エネ性能が新しくなり、電気代が安くなる理由が大きいようです。
- 日立白くまくんのエアコン3つのおすすめ理由と口コミ・評価
- 家電製品のメーカー、日立が発売するエアコン「白くまくん」のここがおすすめ!の理由を大きく3つご紹介します。
- シャープエアコン使ってます!プラズマクラスターの効果の口コミをご紹介します
- プラズマクラスターと言えばシャープの空気清浄機能のことです。エアコンに搭載されたプラズマクラスターを実際に使っているユーザーの効果などの口コミをご紹介します。
- エアコンの設置場所。取り付け時に知っておく賢いエアコンの設置箇所
- 冷暖房に需要の高いエアコンの設置場所や取り付け位置について解説しています。実際に取り付けている体験談もご紹介しています。