●このサイトは「キーワード検索」で見たいページを探せます☆(検索窓はPCはサイト上部、スマホはサイト下部にあります)
ダイキンの加湿空気清浄機MCK70RKS-Wを購入の1番の候補にした!
主婦をやっております「アクア」です!
我が家では、
ダイキンの加湿空気清浄機MCK70RKS-W
を使っています。

かなり気に入っていて、今ではこの
加湿空気清浄機に感謝しています。
なぜ高い評価をしたのか?を詳しく
ご紹介したいと思いますので、
ぜひ最後まで読んでいただき
皆様の参考にしてくださいませ。
・このページの目次
★購入のきっかけは「子供のアレルギー」
★気に入っている4つのポイント
★ちょっとだけ気に入らない点
★売れている人気の加湿空気清浄機の簡単な探し方
★まとめ 2018~からのダイキンン加湿空気清浄機新型番をチェック
我が家では、
ダイキンの加湿空気清浄機MCK70RKS-W
を使っています。

かなり気に入っていて、今ではこの
加湿空気清浄機に感謝しています。
なぜ高い評価をしたのか?を詳しく
ご紹介したいと思いますので、
ぜひ最後まで読んでいただき
皆様の参考にしてくださいませ。
・このページの目次
★購入のきっかけは「子供のアレルギー」
★気に入っている4つのポイント
★ちょっとだけ気に入らない点
★売れている人気の加湿空気清浄機の簡単な探し方
★まとめ 2018~からのダイキンン加湿空気清浄機新型番をチェック
購入のきっかけは「子供のアレルギー」
子どもがアレルギー鼻炎のため咳・
鼻水がなかなか治まらず、
空気清浄機の購入を検討しました。
今まで空気清浄器を使用したことが
なかったため、使用している友人に
いろいろ聞きました。
その中で同じようなアレルギーの子が
いる家庭で使用している、
ダイキンの空気清浄機
が一番パワーがあると聞き、
ダイキンを第一候補として家電量販店に行きました。
店員さんに聞いてもやはり、
空気清浄のパワーはダイキンが一番いいですよ
と言われたので、ダイキンに決定。
MCK70RKS-Wを購入しましたが、
この時すでに次の新しいモデルが
出ていたため、
定価よりはかなり安くなりました。
ちなみに新しいモデルでも性能は
ほとんど変わらないということでした。
先頭に戻る↑
鼻水がなかなか治まらず、
空気清浄機の購入を検討しました。
今まで空気清浄器を使用したことが
なかったため、使用している友人に
いろいろ聞きました。
その中で同じようなアレルギーの子が
いる家庭で使用している、
ダイキンの空気清浄機
が一番パワーがあると聞き、
ダイキンを第一候補として家電量販店に行きました。
店員さんに聞いてもやはり、
空気清浄のパワーはダイキンが一番いいですよ
と言われたので、ダイキンに決定。
MCK70RKS-Wを購入しましたが、
この時すでに次の新しいモデルが
出ていたため、
定価よりはかなり安くなりました。
ちなみに新しいモデルでも性能は
ほとんど変わらないということでした。
先頭に戻る↑
気に入っている4つのポイント
①加湿付きで良かった
我が家では冬はかなり窓の結露がひどく、
結露が余計ひどくなったら嫌だから加湿は
必要ないと思っていました。
しかし、エアコンを使用しているときや
季節の変わり目など肌やのどの調子が
悪くなる時期は1 、
加湿をonにすると、かなり乾燥が改善
されているような気がします。
また、加湿をつけることで結露がひどく
なることはありませんでした。
その要因ははっきりとわからないのですが、
こちらのページに書かれていることが、
我が家では当てはまっているような気がします。
②ハウスダストの吸引力
他メーカーの空気清浄機を使用したことは
ありませんが、毎日掃除をしていても、
フィルターには埃がたまっているのでそれだけ
吸引(除去?)してくれているんだと実感します。
ハウスダストのセンサーランプでも確認できるので、安心です。

③掃除がしやすい
全面パネルを外して前面のフィルターと、
両サイドのユニットを外して埃を掃除機で
吸うのが主な手入れです。
約二週間ごとに行っていますが、埃は
かなりたまっています。

また、加湿タンク部分も細かく取り外して、
汚れた水を捨てたり掃除できるので
衛生的です。

④電源コードが長い
電源コードが長めなので便利です。(3メートル)
ヒーターなどと同じコンセントを使用しても、
離して設置することができるの役立っています。

先頭に戻る↑
ちょっとだけ気に入らない点
気に入らない点は特にありませんが、
購入した当初はとにかく子どもが遊んで
困りました。(;'∀')
後方のルーバーを開けて出てくる風に、
風船を置いて浮かせたり、
鉄格子の間からビーズを入れられて、
しばらく使用中カラカラ音がなっていました。笑

まあしかし、これくらいはどうってことありませんが。。
先頭に戻る↑
購入した当初はとにかく子どもが遊んで
困りました。(;'∀')
後方のルーバーを開けて出てくる風に、
風船を置いて浮かせたり、
鉄格子の間からビーズを入れられて、
しばらく使用中カラカラ音がなっていました。笑

まあしかし、これくらいはどうってことありませんが。。
先頭に戻る↑
売れている人気の加湿空気清浄機の簡単な探し方
空気清浄機、加湿付きなど
を製造するメーカーは、
年々新しいタイプの製品を開発して
発売しています。
ですので、選択肢としては2つの
ポイントがあります。
これら2つの人気メーカーや製品を
見分けるには、リアルタイムの
売れ筋ランキングを見るとよくわかります。
特に楽天市場・ヤフーショッピングの
ランキングをチェックしておけば、
まず空気清浄機選びに失敗する
ことはないでしょう!^^
先頭に戻る↑
を製造するメーカーは、
年々新しいタイプの製品を開発して
発売しています。
ですので、選択肢としては2つの
ポイントがあります。
- 新製品をいち早く手に入れる
- 以前の型番を安く手に入れる
これら2つの人気メーカーや製品を
見分けるには、リアルタイムの
売れ筋ランキングを見るとよくわかります。
特に楽天市場・ヤフーショッピングの
ランキングをチェックしておけば、
まず空気清浄機選びに失敗する
ことはないでしょう!^^
先頭に戻る↑
まとめ
私の周りでは、子どもさんがいる家庭に
訪問すると、大体置いてある空気清浄機。
我が家でも遅ればせながら購入して、
約一年半ぐらい経ちます。
購入する前は空気清浄機の効果に
半信半疑でしたが、
今はエアコンやヒーターを点けるのと
同じように空気清浄機のスイッチを
入れることが当たり前になっています。
子供のアレルギーも空気清浄機の
おかげとは断言できませんが、
若干治まりつつあります。
初めは子どものためと思い購入
しましたが、私自身も花粉症・
乾燥肌なのでとても助かっています。
ちなみに、
2017年現在での後継品最新型は
加湿ストリーマ空気清浄機 ハイグレードタイプ
です。
この機種の他にも、もう少し価格の安い
加湿機能が付いていないタイプもあります。
ダイキンの空気清浄機は、加湿機能が
付いてなくとも、
空気をきれいにする、
アクティブプラスマイオンとストリーマ
については全機種搭載されていますので、
(MC80Tはストリーマのみ)
空気をきれいにしてくれるパワーに優れた、
心強いメーカーだと思います。
2018年以降の新タイプは
こちらから簡単に探すことができます↓
先頭に戻る↑
訪問すると、大体置いてある空気清浄機。
我が家でも遅ればせながら購入して、
約一年半ぐらい経ちます。
購入する前は空気清浄機の効果に
半信半疑でしたが、
今はエアコンやヒーターを点けるのと
同じように空気清浄機のスイッチを
入れることが当たり前になっています。
子供のアレルギーも空気清浄機の
おかげとは断言できませんが、
若干治まりつつあります。
初めは子どものためと思い購入
しましたが、私自身も花粉症・
乾燥肌なのでとても助かっています。
ちなみに、
2017年現在での後継品最新型は
加湿ストリーマ空気清浄機 ハイグレードタイプ
- MCK70T-W(ホワイト)
- MCK70T-T(ビターブラウン)
です。
この機種の他にも、もう少し価格の安い
加湿機能が付いていないタイプもあります。
ダイキンの空気清浄機は、加湿機能が
付いてなくとも、
空気をきれいにする、
アクティブプラスマイオンとストリーマ
については全機種搭載されていますので、
(MC80Tはストリーマのみ)
空気をきれいにしてくれるパワーに優れた、
心強いメーカーだと思います。
2018年以降の新タイプは
こちらから簡単に探すことができます↓
関連情報
・最新の空気清浄機/加湿空気清浄機売れ筋ランキング・おすすめメーカーをチェック!
・シャープ空気清浄機/加湿空気清浄機 プラズマクラスター最安値・激安チェック!
・ダイキン 加湿/空気清浄機 最安値・激安チェック!
・最新の空気清浄機/加湿空気清浄機売れ筋ランキング・おすすめメーカーをチェック!
・シャープ空気清浄機/加湿空気清浄機 プラズマクラスター最安値・激安チェック!
・ダイキン 加湿/空気清浄機 最安値・激安チェック!
先頭に戻る↑
ダイキンの加湿空気清浄機 MCK70RKS-W口コミ・体験談。子供の鼻水や咳が改善!関連ページ
- 空気清浄機・加湿空気清浄機人気ランキング!2022~2023~最新おすすめメーカー
- 人気の空気清浄機・加湿空気清浄機がわかる!いつでも最新のランキング情報からシャープ、ダイキンなどおすすめの有名メーカーの売れ筋をチェック!