粗い豆がおすすめコーヒープレスボダム社でコクのある香りと味のコーヒーを飲みませんか?

●このサイトは「キーワード検索」見たいページを探せます☆(検索窓はPCはサイト上部、スマホはサイト下部にあります)

私のコーヒータイム。コーヒープレスbodum(ボダム)でコクのある味わいのコーヒーを

実は学生時代、某コーヒーショップで
アルバイトをしていたことがあり、

コーヒープレスにはじめて出会った
のもその時でした。

当時コーヒーなんて苦い飲み物は
到底飲めるものではなく、

あくまでも「雰囲気カッコイイ、
バイトしてる私カッコいい」

とかなり短絡的な思考のもと働いておりました。

しかしコーヒーを勉強すればするほど
(味は苦くて、美味しいとは思えないけど)

奥深さとその魅力にどっぷりつかり、
味がわからないからこそなぜか
コーヒー器具やらコーヒー豆の
パッケージやらと、

かなりミーハーにコーヒーにはまるきっかけとなりました。

そんな私が今コーヒープレスでどんな
味を楽しんでいるのか?

コーヒープレスの使い方やお手入れなど
のお話しも交えながらご紹介したい
と思います。

ぜひ最後まで読んで見てください!



コーヒープレスとは?コーヒーの淹れかた

コーヒープレスは「コーヒを作る」器具です。

コーヒープレスbodum(ボダム)を使ってます

上の画像は私が使っている、

bodum(ボダム)のコーヒープレス

です。

この器具にコーヒー豆を入れて、
お湯を注ぎ、4分後、コーヒーの
香りとお味がたっぷりとしみ出した
ら、

上から「プレス」するように、コーヒー豆だけ
を下に押し閉じ込めます。

そうすれば、美味しいコーヒだけが
カップに注がれて、

ちょっとワイルドなコーヒーの味が
楽しめるというわけです!

マグカップに注がれたコクのある出来たてコーヒーをコーヒープレスで作りました。

豆の挽き方


コーヒープレス器具でコーヒーを
淹れるときは、

コーヒーグラインダーで粗めに挽いたお豆

を使います。(ここ結構重要です)


コーヒーの淹れかた


  1. お豆は粗めにひきます。(ペーパーフィルター用に挽かれたお豆を使うと味が濃くなりすぎてしまいます。)
  2. 器具に合った分量のお豆を入れます。(某コーヒーショップでは180mlに対して10g)



  3. 90度前後のお湯を注ぎ、フタをして4分待ちます。





  4. 4分経ったらフタをぐっと底まで押して出来上がりです!




  5. 出来上がったコーヒーと美味しいお菓子で最高のコーヒータイムの出来上がりです。

  6. マグカップに注がれたコクのある出来たてコーヒーをコーヒープレスで作りました。


※参考動画 コーヒープレスでコーヒを淹れる手順


一般的にペーパーフィルターで飲む
コーヒーと比べると、

風味も味もより強く(雑味も含めて)
しっかり感じることができます。

お豆そのままの味を、何も濾すこと
なく体感できることがコーヒープレス
の最大の特徴です。

コーヒーの味の違いが特にわかり
やすい飲み方なので、

例えば2種類のコーヒー豆を飲み比べ
する際や、コーヒーに合うスウィーツ
探しをする際など、

実験的にもワイワイテイスティング
するのもどちらも楽しめる飲み方です。

ハンドドリップが苦手で面倒と感じる
横着な私はもっぱらコーヒープレス
でコーヒータイムを過ごします。


先頭に戻る↑

コーヒープレスのお手入れの仕方

コーヒープレスのお手入れはどうしても
細かい作業が多いです。

コーヒーを淹れた直後は器具に
お豆がたくさんついた状態です。 



私は日々のお手入れは水洗いを
さらっとするだけですが、週末や
汚れが気になった時などしっかり
洗おうとおもうと結構細かい作業
が必要になります。





部品としては全て分解が可能なので、
そういった意味では洗浄はしやすい
のですが、

お手入れは楽にこしたことがありません。

お手入れですが、普段の洗浄は
食器用洗剤を使って細かい部分を
歯ブラシでシャカシャカします。
(ビーカーは普通にスポンジで洗います)

どうしてもコーヒーの油分が付着して
しまうため汚れますが、悪いものでは
ないため(私は)神経質にはならず
ある程度の洗浄のみです。

長期間使い、本当に汚れがとっても
気になってきた場合は重層入りの
お水を御鍋に入れて、

金属部分のパーツのみぐつぐつします。

細かい部品を洗浄した後は必ず
しっかりと乾燥し食器棚へ戻します。

コーヒー用の洗浄剤もあるので、
そういったものを使えば漬け置き
のみで簡単に洗浄も可能です。

先頭に戻る↑

bodum社のコーヒープレスならアフターもしっかりで長く使える

ビーカー部分や金属フィルター部分など、
毎回手入れをしているとやはり少しずつ
劣化してしまいます。

ビーカーは割れ物ですし、金属フィルター
はどうしても敗れなどもでてきてしまいます。

私はbodum社のコーヒープレスを使用しています。

bodum社の良いところは細かい部品も
それぞれ販売されていることです。

小さな部品からすべて販売されているため、
もしも何かあったとしてもしっかり購入
できるため安心です。



先頭に戻る↑

コーヒーメーカーで作ると美味しくないの?

コーヒーメーカーでつくるコーヒー
が美味しくない!?

いえ、そんなことはございません^^

私自身もコーヒーメーカーで
頂くときもあります。

プレスとの違いはやはり「味の濃さ」。

スッキリした、雑味のない味

が好みの方はコーヒーメーカーで
淹れるコーヒーがおすすめですよ!


その時々の気分や味覚によって分けてます!

また、プレスでもメーカーでも「お家で豆を挽く」
ならコーヒーグラインダーを使います。

我が家ではグラインダーも「ボダム」を使っています!

時間で調整して、コーヒーメーカー用と
プレス用に合った豆を挽くことができます!


先頭に戻る↑

まとめコーヒープレスで淹れるコクのあるコヒーをぜひ楽しんでみて!

ペーパーフィルターと違ってコーヒーを
淹れるのがワンタッチ感がありとても
簡単なのがプレスの良いところでもあります。

(ペーパーフィルターでじっくり蒸らして、
ハンドドリップをするのが楽しみ!
というのもコーヒーを淹れる上での
だいご味でもあるのですが。。。)

忙しい朝などにぐっと味わい深い
コーヒーを簡単にいただくことが
できるのは有難いことです。

4分以上放置してしまうとそれは
それは苦い雑味てんこ盛りの味に
なりますので、

4分きっちり、長くても5分以内に
プレスしてお飲みください。

ついつい多めに作って、というのも
ありなのですがやはり味が濃くなり
すぎるので飲む分だけ作ることを
お勧めします。

コーヒープレス自体だけを見ていると
ステンレスの銀色の部分がメカニック
に見えてしまいますが、

和風、洋風とどんな食器にもマッチします。

季節や気分に合わせて、毎日カップ
を変えてコーヒー時間を楽しむのも一興です。


先頭に戻る↑

後から確認!!ブックマークを忘れずに!
   このエントリーをはてなブックマークに追加 

コーヒープレスbodum(ボダム)で深みのあるコーヒーの味を楽しんでいます!関連ページ

エスプレッソマシンランキング2022~2023~家庭用おすすめメーカーや使い方
こだわりのコーヒーをエスプレッソマシンで。最新の売れ筋ランキングの流れや種類、人気通販機種の価格・機能・最安値などについて取材をしています。全自動タイプ、デロンギなど。
bodum(ボダム)のコーヒーグラインダーで挽いた豆で美味しいコーヒ飲んでます!
コーヒーグラインダーは「ミル」と同じ、コーヒー豆を挽く機械です。人気メーカーbodum(ボダム)電動コーヒーグラインダー体験談や口コミ、選び方などをご紹介します。
コーヒーメーカーランキング2022~2023~おすすめや人気メーカー、口コミ他
評判のいいのコーヒーメーカーを体験談からご紹介。最新のランキングの流れや種類、売れ筋メーカー・通販機種の価格情報・機能・最安値などについて取材をしています。デロンギ、ネスレなど。